こんにちは
えりころです。
ご訪問ありがとうございます
着工88日目
今日はジャストカーテンさんの採寸の立ち会いのために9時半頃現場に行きました。
担当の方は高杉真宙さん似のイケメンでしたよ
タナゴさん(夫)も「イケメンやなぁ♡」と言うてました。
そのあと外構屋さんと打ち合わせでした。
我が家は3社の外構屋さんにお話をうかがっており、予算は150万円と伝えてます。
しかしアプローチに乱形石を使うとちょっと無理そうなので...。
予算を一応200万円にアップしました。
まぁ安い方が助かりますけどね...( ̄▽ ̄;)
まずA社さん。
今まで私のブログにはまったく登場してません
私の好みとは違うヴィンテージ感あふれる外構の3Dパースを作ってくださいまして...💦
「アプローチに乱形石を使いたいです」とお伝えすると、
「乱形石は古いですよ」と言われちゃいました...。
ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン
ここにお願いすることはないかなと思いました...。
次はB社さん。
前にブログにパースを載せてた外構屋さんです。
好みを熱心に聞いてくださって、乱形石の一点豪華主義もすすめてくれた外構屋さんです
正確な見積もりは出てませんが160~170万円くらいやと思います。
最後にC社さん。
泉北ホームの提携の外構屋さんで最初の見積もりが230万円と言われたので、予算的に無理でした...
私の希望を聞きつつ色々提案してくれてダメなところはちゃんと指摘してくれて信頼できそうやと思ったので金額次第ではここにお願いしたいなーっとタナゴさんと話をしてました。
今日の打ち合わせで持ってきてくれた見積もりは...!?
176万円!!Σ(゚ω゚ノ)ノ
めっちゃがんばってくれました!!
B社さんには大変申し訳なかったのですが、着工まで1ヶ月ほどは待たなくてはいけないB社さんと比べてC社さんは引渡し前に着工していただけるということもありC社さんにお願いすることに決めました!





