こんにちは。
えりころです
ご訪問ありがとうございます。
今回は夫担当の設備、お風呂についてのお話です。
設備を考えてるときに「お風呂だけは俺に決めさせてくれ!」とお願いされました。
私はピンクが好きなので、キッチンのワークトップやトイレをピンクにしたのですが、お風呂までピンクにされると落ち着かんからブルー系かグリーン系の色にしたかったそうです。
パナソニックさんの「オフローラ」とTOTOさんの「サザナ」でかなり悩んでたようでしたが...(〜_〜)
最後に決めたのは...!?
TOTOサザナ↓
夫チョイス
・アクセントパネル マテリアルアロマグリーン
・周辺パネル プリエホワイト
・ほっカラリ床 ペールブルー(タイル調)
・浴槽 ジュエリーホワイト
私「フツーやな(・_・)」と言うと、
夫は「えー!かわいいやろ?!」と。
オプションはスッキリ開き戸とドア外タオル掛けとふろふたの3点どめフックです。
ほぼ標準仕様ですね。
きれい除菌水による床ワイパーの効果が楽しみです(๑´ω`๑)/
次はトイレです
1階はTOTO 「ネオレストAH1」(標準)です。
きれい除菌水付きです。
色はピンクにしました♡
2階はTOTO 「GG−J1」(キャンペーンでグレードアップ)です。
タンクレス風トイレでスッキリ見えます。
こちらもピンク♡
トイレはすべて標準仕様です。
最後はくつ箱です
うちはアイカさんのくつ箱を選びました。
先輩ブロガーさんたちのマネっこです(๑´ω`๑)/
幅広のコの字タイプです。
トールタイプの方が収納力は上ですが、コの字タイプは小物を置いたり出来るので便利かなーっと。
圧迫感も少ないですしね。
おとといご近所さんへのご挨拶をすませ、いよいよ着工です~
楽しみになってきました!
ではまた。
えりころでした


