こんにちは。





えりころです
ご訪問ありがとうございます。
インテリアコーディネート仕様書が届いたので、あかりプランや外観のお話をしたいと思います。
まずは我が家の外観から...。

ちょっと写真暗いですね。
見えにくい...;;(∩´~`∩);;
うちはケイミューの屋根と外壁を採用しました。
ベースは細いシマシマ模様でアクセントは薄いオレンジのレンガ模様。
YKK APの玄関ドア、ヴェナートとの相性もピッタリ
なんちゃってプロヴァンス風を目指しました° ✧ (*´ `*) ✧ °
ほんまは瓦屋根や塗り壁に憧れたけど予算の都合や手入れのしやすさで標準仕様に...。
でもかわいい外観で気に入ってます
やりたいイメージが決まっていたので、うちの外観はわずか15分ほどですべて決まりました。
はや過ぎてちょっと不安になったり...💦
玄関灯はこちら↓
お家の形がかわいい人感センサーの玄関灯です。
お気に入り♡
あと駐車場横にもう一つ照明をつける予定です。
駐車場にはこちら↓
さて、次はお家の中のあかりプランです。
間取りです↓
AとBとCと青の〇はダウンライト。
グレーの〇はシーリングライトを持ち込み予定。
線の部分はダクトレールのみでペンダントライトを持ち込み予定。
ダイニングテーブル上のダクトレールは向きを変えられるようになっています。
たたみコーナーのダクトレールは固定。
階段のDはこちらのブラケットライト↓

ダイニングテーブル上の
持ち込みペンダントライト↓

たたみコーナーの
持ち込みペンダントライト↓

寝室の持ち込みシーリングライト↓
持ち込みシーリングライト↓

こんな感じにしたいなーと考えています。
ほぼインテリアコーディネーターさんのプランどおりです。
あられちゃんのケージの上にもダウンライトを付けていただいて、インテリアコーディネーターさんの心遣いを感じます♡(ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)♡
玄関、廊下、トイレなどは消し忘れ防止のため人感センサーにしてもらってます。
すぐ忘れちゃうので...。
ちょっと予算オーバーで標準の40万円+3万円くらいになりました
2階の洋室(子ども部屋予定)はまだ考え中です...( ̄▽ ̄;)
かわいいシーリングライト欲しいな~。
できるだけシンプルでお手入れの簡単そうな照明を選びました。
シャンデリアとかかわいいけど掃除どうするんやろって思ってしまう...
ではまた...。
えりころでした




