秋のシーズン始まります。

 

 

 

まだまだ残暑厳しい毎日ですが、もう9月です。

また、研修の日々が始まります。

今年もあと残り4分の1。

私の目標の一つにこのブログの毎日更新です(苦笑)

 

毎日、、、は確かにプレッシャーになりそうですが、

逆に歯磨きするように、朝のコーヒーを飲むように、

毎日、何かを綴るのは大事なのではないかとあらためて

感じました。

 

すごいことを綴らなくては、、、、とか、共通のテーマが

なければいけない、、、、とか、セルフブランディングだとか

色々考え出してしまうときりがなく、私にはそこまでの策略

は無く、このブログを綴って行きたいと思い、その日に

一番感じて、伝えたいことを綴っていこうと思います。

 

私はあまり多くの方のブログを読まず、決まった方を

定期的に拝見しています。

でも、なぜか今頃になってですが、海老蔵さんのブログ

とてもハマっています。

かなり前まで遡って読みふけっています。

 

お子さんたちとの何気ない日常、そしてストイックな日々の

稽古や舞台の様子が、とても微笑ましく、お子さん達への

愛しさがとても伝わり、じーんとなります。

 

私は父を亡くしているので、自分の気持ちを

疑似体験で満たしているかのようです。

奥様の麻央さんを羨むのでなく、パパへの甘えっぷりが

たまらなく可愛いお嬢さんが羨ましい、、、(笑)

 

そんな風に思いながら読んでいます。

 

「40にして、パパママもやります。」という、海老蔵さんの

つぶやきに、今の私に何かが刺さり、一人で泣けました。

 

パパの愛情が沢山注がれても、本当はママにも抱きしめら

れたいだろうに、、、、と思うと、見ず知らずの私まで勝手に

切なくなります。何百万人のフォロワーの方が居るので

かなりの数の方が同じ思いを日本中でされているのでしょう。

私もその小さな一人にしかすぎませんが、

なんだか、とても感動を分けて頂いている感じがします。

 

私の周りで起こっている、哀しい出来事は、

私にとっては、宇宙レベルで大きな出来事ですが、

どんな人も、この宇宙レベルのどうにもならない出来事を

抱え、それでも毎日を前向きに過ごし、

進化しているのだと。

 

海老蔵さんのブログを通して感じられたことに

とても感謝しています。

 

私は海老蔵さんのような著名人ではありませんが、

私も、私の日々の出来事を、

自分のフィルター越しに見える景色を、

綴っていこうと思います。

 

それは私が、仕事や人生を通して最も大事にしている

 

人に対して思いを寄せること。

 

これをどの様に実現していくか、自分自身、

まだまだ精進中であり、生涯を通してのテーマなのだと

思い、過ごし、綴っていけたら素敵なことだと思います。

 

 

 

昨日よりも今日が、より素敵な一日と

なりますように。

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

ARK ACADEMY

代表 橋本絵里子

より良い人材育成を目指します

企業人材育成/イベント企画

https://www.ark-ac.com/

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤