撮影の許可をいただいたら
快くOKしてくださったスタッフさん
ありがとうございます♡
地元の生花や、
福山市の野菜!
旬の野菜が揃い、
(指、入っとる↑)
さつまいもだけでも、
たくさんの種類\( 'ω')/
こんな形のかぼちゃ!
食卓に、きゅうりみたいに
スティックかぼちゃなんてものも
出せるかも( ´艸`)
鮮魚コーナー!
パックから魚、はみ出とる。
小ぶりだけど牡蠣!
何が珍しいって「岡山県産」なところ!
ヒラ。
岡山県でしか取れないと聞いたことがある。
安いけど、ハモみたいに骨切りが必要。
このコチの大きさ!
煮つけで鍋に入りそうにないし、
カットするにも包丁が負けてしまいそう
と想像するも、絶対美味しい。
ツブ貝。
スーパーでは見かけない気がする。
これも馬頭来旨!
カメの手。見た目と名前がすごいけど( ´艸`)
味は貝のような美味しさだったと思う。
ほとんど福山、岡山、瀬戸内の記載だったけど
これは「徳島」と書いてあった。
その他、てんぷらにお弁当、
レトルトカレーや土産菓子があった。
隣にはハーブ苗を売っている建物がある。
外はガーデンになっていて
赤や黄色になった葉っぱが
晩秋を感じさせる。
もう一つこの建物は
パンを売っているコーナーと
イートインスペースがあった。
この日のお買い上げ食材♡
福山市産の白ネギ、わさび菜、水菜、大根、ししとう、みかん
瀬戸内山の甲イカ、岡山県産の牡蠣。
うさこのために、葉っぱ多めに用意し、
食材たちのおかげで豪華な晩ごになりました!
~おまけ~
岡山県産の小牡蠣に
小さいカニさん(柔らかめ)がついてた。
殻の中にいた子も。
その地で取れた新鮮な食材って
最高に美味しい!
食材に感謝☆
▼道の駅ぬまくまのHP