世羅郡をお散歩しようの一人旅の最終回!
マックスバリュのある寺町の山側に向かってみた。
お寺のある静かな場所を発見!
この道中、ウシガエルの合唱が聞こえてきた。
か・え・る・の・う・た・が~
き・こ・え・て・く・る・よ~
モォ~ モォ~ モォ~ モォ~♪
ウシガエルの合唱となると、
耳がおかしゅうなるというか
何とも言えん声じゃったわ
お寺を拝見~っ!
アニキをさがせ♡
見つけたあなたは、ラッキー。
横から達磨さま。
康徳寺。
ちょっとおじゃまさせてください~
わ~!きれいなお庭!!
雑念まみれの心をきれいにしてくれそ
かわいいお花が咲いてました。
お寺の近くにあった古墳!
康徳寺古墳(こうとくじこふん)
難しいことは分からんが
世羅郡全体を治めていた豪族様のお墓であり
7世紀後半ごろのものであるとか!!
穴~っっっ!!
覗いてみた。
こんななっとるんじゃ。
入口に立ってみた。
(大きさ目安:ぼく163cm)
※実はちょっと怖い
穴の上から長い虫がポトッと落ちてくるのを想像してまうので…
豪族様の魂に手を合わせました。
アートや歴史、自然が、狭い範囲
歩いただけでこんなに見つけることができ
世羅って面白いもの実はもっとたくさんあるに違いないと思った。
~おまけ~
世羅旅の最後に
おもいっきり犬に吠えられたw