すぐそばにある「孤独」を手放すために出来ること | コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチとして意思決定や行動の継続をサポートする傍ら、コミュニケーションの技術を生かしてフリーランスのライターとしてインタビュー記事等の執筆に従事。ライティングとコーチングの視点でつぶやきます。

「孤独」って案外近くに存在してしまうものだったりします。

「孤独」というとちょっとおおげさな感じがしてしまうかもしれませんが、

「さびしさ」というともう少しイメージしやすいでしょうか。

 

 

どんな時に人は孤独を感じるかというと、

一つには「受け止めてもらえていない」

「わかってもらえていない」と感じる時

 

 

一人でいて「さびしいな」と感じるよりも、

誰かといて「さびしい」と感じる方がダメージが

大きいのは、目の前にいて、期待しているのに

「受け止めてくれていない」存在として

見えてしまうから、かもしれません。

 

 

こんなに側にいるのに、わかろうとしてくれない。

すぐそばにいるのに、受け入れてくれない。

 

その事実が余計にさびしくさせてしまう。

 

例えば、一緒に食事をしているのにスマホを片手に

動画を見ながら手と口だけ動かして、会話もない。

 

一緒にソファーに座っていて、自分が話しかけているのに

生返事だけで、ろくにあいづちも打ってくれないし、

会話を覚えていない。

 

家族がみんな自分の誕生日や家族の記念日を覚えていない。

 

そういうことがあると、一緒にいるのに

その瞬間なんだか「一人だ」って思ってしまう。

 

 

職場でも、リーダーほど孤独だったり。

立場上、時に厳しいアドバイスやフィードバックを

しなければならなかったり、

メンバーが出してきた資料や企画の足りないところを

指摘しなきゃならなかったり、締め切りに向けて

お尻を叩かなければならない時もある。

 

会社の方針を受けて、チームの目指す方向を示すのが

リーダーの役割だとすると、

時に経営状況の変化などからこれまでと全く違う

方針を示すこともある。

 

そういう時にメンバーから批判されたり、

「認めてくれない」と心を閉ざされたりすると

リーダーだってつらいですよね。

 

 

 

誰もが、受け入れられたいし、存在を認められたい。

でも、「話を聞いてもらっている」

「メッセージを受け取ってもらっている」

と感じられないと、誰といても孤独になる。

 

それを一番簡単に解消出来る方法が、「聞くこと」です。

 

スマホを置いて、テレビから視線を戻して、相手の顔を見て

相手の話に興味を持って聞く。

 

職場のメンバーであれば、自分の伝えた内容に対する

相手の感情や置かれている状況を想像しながら、興味を持って聞く。

 

これだけでも、相手に安心感を与えてあげることが出来ます。

しっかり話を聞くだけで、

自分を受け入れてくれた、自分の存在を大切に扱ってくれた。

そう感じてもらうことが出来る。

 

私も、家族の話はついつい話半分で家事の手を止めずに

聞いたつもりになってしまって、後から「言った」「言わない」の

小競り合いになったり、子供の満足感を下げてしまったりして、

反省することしばしば。

 

たった3分でもちゃんと聞くことが出来れば、

子供は心から満たされるし、夫は日頃の頑張りを認めてもらえて

労われた気持ちになれたりします。

 

 

だからまず「聞く」こと。

 

家族の話、部下の話、上司の話、友人の話。

ちゃんと、聞いてあげてみてください。

びっくりするぐらい、相手の幸福度は上がるはずです。

 

それからもう一つ。

自分の声を聞いてあげることも同じくらい大切です。

3分でもいいから、自分が心の底で感じていること、

モヤモヤしているけれどうまく言語化できていないこと、

しっかり向き合う時間を取ってみてください。

 

自分との関係性が良好だと、相手の話を聞いてあげる余裕ができて

よりよい関係性を築くことができるはずですよ。

 

 

 

トラストコーチングスクール認定コーチ

マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー

中原絵里子

 

****************

 

期間限定で選べる特典をご用意しました。

特典付きで受講できるのは、9月15日までにお申込みくださった方が対象です。

ぜひこの機会をお見逃しなく、お申込みください。

 

選べる特典①ビジネスパーソン向けの

TCS認定プロフェッショナルコーチ著書(いずれか1冊)

 

「リーダーを目醒めさせるキラークエスチョン~女性トップビジネスコーチが斬り込む39の質問」

または、

「コーチングのプロが教える 超実践型 1on1」

いずれかご希望の本を1冊、プレゼントさせていただきます。

トップコーチの書籍を通じて、コーチングの学びを継続できます。

 

 

選べる特典②60分アフターフォローセッション

+「ブログ」「ホームページ」「メール」など作成された

告知記事の無料添削&アドバイス

 

講座修了後、60分間の無料アフターフォローセッション1回(講座修了後半年以内のご希望の日時)

と、ご自身のサービスをお持ちで告知記事を作成されている方は、

ご希望の1記事を無料で添削・アドバイスいたします。コーチングの学びを言語化する力を強化できます。

 

選べる特典③講座修了後3か月間回数無制限

LINEアフターフォロー

 

セッションを受けるまとまった時間は取りにくいけれど、アフターフォローはしてほしいという方に向けて

講座修了後3か月間、無料でLINEにてアフターフォローさせていただきます。

必要に応じてコーチから質問やフィードバックなど、コミュニケーションを続けていくことで

より確実に目標達成に近づけます。

 

 

<トラストコーチングスクールはこんな方にオススメです>

 

私は約20年間の会社員時代、メンバーもリーダーも経験し、

様々な人間関係の課題にぶつかったり、

自分やメンバーのモチベーション向上に試行錯誤したり、

高い目標をどう達成していくか、メンバーのどこを評価をするか悩んだりしてきました。

その経験に基づき、あなたのコミュニケーション課題を

実感を持って、一緒に考えさせていただきます。

 

■部下やチームメンバーとのコミュニケーションに課題を感じていらっしゃる方

■メンバーのモチベーションを上げる褒め方・フィードバックの仕方を知りたい方

■職場の人間関係をよりよくするための超実践的コミュニケーションスキルを身につけたい方

■自分を認め、メンバーを認めることができるようになりたい方

■異動や組織変更で新しいメンバーやチームのやり方になじめず悩んでいる方

■将来のキャリアを見直し、新たな目標を持ちたい方

 

ダウンオススメ講座ダウン

■【トラストコーチングスクール】

 

「トラストコーチングスクール」は、

コーチングを体感しながら専門技術を学び、

自分自身・周りの大切な方とのコミュニケーション能力を高め、

あなたの新しい可能性を引き出していくプログラムです


コーチングを学び、体感する

ベーシック講座
20,000円(税別)/約3時間
※テキスト代を含む

 

~コーチングの実践的スキルを身につける~

アドバンス講座
30,000円(税別)/約3.5時間
※ディプロマ(修了証)発行代を含む

 
 

※別途コーチトレーニングを受講することで、
「TCS認定コーチ」として活動することが出来ます。

※「TCS認定コーチ」になることで、受講後も継続的に

学びを深めることができるオンライン講座「E-college」を受講することもできます。

※ベーシックのみの受講も可能です。

 

お申込みはこちらから。


  

 

 

中原絵里子の公式サイトはこちらから。

現在ご提供中のサービスはこちらから。

お申込み・お問い合わせはこちらから。

 

LINEからもお問い合わせいただけます。

LINE登録キャンペーンとして、割引クーポンご提供中!

友だち追加

パソコンでご覧の方はこちらのQRコードを読み取るか、

「@629eaznf」で検索ください。