プラスに変える視点 | コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチとして意思決定や行動の継続をサポートする傍ら、コミュニケーションの技術を生かしてフリーランスのライターとしてインタビュー記事等の執筆に従事。ライティングとコーチングの視点でつぶやきます。

在宅ワークでチームメンバーとのコミュニケーションが

難しくなっているのかもしれない、と思っていましたが、

先日友人と話していてそれが決めつけだったのかも、と思い至りました。

 

 

友人はやりたいテーマを見つけて2年間学校に通い、資格取得し、

勉強してきたことを活かして、無事就職が決まって4月から入社。

でも入社当時は緊急事態宣言で在宅ワークスタート。

 

どんな人がいて、どこにどんな資料があって、というのを把握するのに

苦労するかと思いきや、Facebookグループをプロジェクトごとに作成して

メッセンジャーで細やかにやりとりしたり、

 

1日2回の定例オンラインミーティングの際に、

話している途中にお子さんが乱入してこられて話したり、

「後ろに映っているカーテン、ステキ」「本棚が見えますね、どんな本を読むんですか?」

など微妙に見え隠れするプライベートをフックに会話が弾んだそう。

 

「在宅ワークだったからこそ、よりコミュニケーションを密に取ることが出来て、

むしろいろんな方の人となりを早くつかむことができたよ」と笑っていました。

 

 

オンラインミーティングでプライベートを見られるのを嫌がる方も

いるかもしれません。

実際私も散らかっている部屋を見られると困るのでカメラの向きには気を遣います(笑)

 

でも、ほんの少し見せてもいい範囲で自己開示することで、

コミュニケーションのきっかけになったり、共通点を見つけて親近感を

抱いてもらえるかもしれません。

 

今のこの環境に不満を言ってもせんなきこと。

 

どんな工夫をすれば今の状況を

プラスに変えられるのか、

 

どうすればオンラインでも

もっと仲間を知ることができるのか。

 

視点を変えれば、見えてくるものがあるかもしれませんね。

 

 

 

トラストコーチングスクール認定コーチ

マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー

中原絵里子

 

++++++

 

メモパーソナルコーチングセッションは8月は残り2名枠がございます。

 

メモ8月は以下の日程で開講・無料オンライン相談対応可能です。

お気軽にお問い合わせください。

※TCS・MCSはテキスト送付の日程が必要なため、お申込みから開講まで約1週間お時間いただきます。

 

8/11(火)全日

8/14(金)全日

8/19(水)全日

8/20(木)全日

8/21(金)全日

8/22(土)午前、夜間

8/23(日)全日

8/24(月)午後、夜間

8/25(火)全日

8/26(水)全日

8/28(金)全日

8/29(土)全日

8/30(日)全日

 

 

 

中原絵里子の公式サイトはこちらから。

現在ご提供中のサービスはこちらから。

お申込み・お問い合わせはこちらから。

 

LINEからもお問い合わせいただけます。

LINE登録キャンペーンとして、割引クーポンご提供中!

友だち追加

パソコンでご覧の方はこちらのQRコードを読み取るか、

「@629eaznf」で検索ください。