生きていく上で一番大事な教養は・・・ | コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチとして意思決定や行動の継続をサポートする傍ら、コミュニケーションの技術を生かしてフリーランスのライターとしてインタビュー記事等の執筆に従事。ライティングとコーチングの視点でつぶやきます。

こんにちは。

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。

 

 

志村けんさんの訃報が耳に飛び込んできた時、本当に一瞬時が止まった

気がしました。

まさか・・・志村さんならきっと、快復されて、またテレビに戻ってきてくれると

信じていたのに。

 

 

「生きていくうえで一番大事な教養は、

ユーモアだ」

と、夫は3人の子供たちに「まずは古典から」と、あの伝説の番組、

「ザ・ドリフターズ」を見せたものでした。

 

ユーモアのセンスは、生きやすくする。

人間関係の潤滑油。

何気ない会話の中にちょっとしたユーモアを織り交ぜることが

できると、子供社会の中でさえリスペクトされたりしますよね。

 

 

社会がこんなにも不安と怖れにあふれている今こそ、

質の高い笑いが必要なのに、

その「お笑いのレジェンド」をコロナに奪われてしまった。

 

 

でも残されたものは、心を強く、笑おう。

 

免疫力を高めるために。

 

不安に心が折れてしまわないように。

 

周りにいる大切な人たちを、少しでも勇気づけるために。

 

笑おう。

 

 

 

トラストコーチングスクール認定コーチ

マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー

 

中原絵里子

 

https://www.erikonakahara.com/index.html