自分の見せ方 | コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチとして意思決定や行動の継続をサポートする傍ら、コミュニケーションの技術を生かしてフリーランスのライターとしてインタビュー記事等の執筆に従事。ライティングとコーチングの視点でつぶやきます。

こんにちは。

トラストコーチングスクール認定コーチ中原絵里子です。

 

昨日、前職の後輩でプロのカメラマンをしている方と、

プロフィール写真撮影の打ち合わせをしました。

 

コーチングというのは、どういう価値を自分に提供してくれるものなのか、

イメージしにくいサービスだと思います。

それを少しでも写真で感じてもらえたら、と思って、写真を取り入れていきたいと

思ったからです。

 

コーチングのことをあまり知らない彼は、いろいろ質問してくれました。

 

「絵里子さんの強みって何ですか?」

「どういう状態になってもらいたいと思ってやっているんですか?」

「こういう自分だと思われたくないイメージってありますか?」

「絵里子さんのコーチングをどんなサービスだと受け止めてもらいたいですか?」

 

まさに、パーソナルブランディング

質問にうんうんうなりながら答えていきながら、これもコーチングだな・・・と

感じました。

 

考えなくちゃとわかっているけれど、なかなか自分から向き合えない

問いを投げかけられると、いつも使っていない脳の番地が忙しくなる感覚。

 

言語化して、受け止めてもらって、

話していくうちに「あれ、なんかこれは違和感あるな」と思ったり、

「そうそう、これなんだよね」と腑に落ちたり。

 

コーチングの価値を知ってもらいたいと思っている自分が、

コーチングを受けて喜んでていいのかしら(笑)

 

カメラマンの彼は、事前にイメージやストーリーをどうつかむかというところに

すごくこだわっていて、それさえできれば撮影はスムーズなんだそうです。

 

あと1回打ち合わせして、ロケハンして、テスト撮影して・・・と工程がありますが、

ステップごとに自分をどう見せたいのか、何を伝えたいのかをどんどんブラッシュアップ

していけたらと思っています。

 

仕上がりを楽しみにしていてくださったら嬉しいです♪

 

トラストコーチングスクール認定コーチ

マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー

 

中原絵里子

 

一緒に、「3年後どんな自分になれていたら最高に幸せか」のイメージ、

考えてみませんか?

 

コーチングのお問い合わせ、お申込みはこちらから。

https://www.erikonakahara.com/index.html