臨時休校をチャンスと捉えて | コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチング×ライティング 中原絵里子のブログ

コーチとして意思決定や行動の継続をサポートする傍ら、コミュニケーションの技術を生かしてフリーランスのライターとしてインタビュー記事等の執筆に従事。ライティングとコーチングの視点でつぶやきます。

こんにちは。

いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

 

我が家の子供たちは高1・中2・小2なので、全員が休校対象で

明日から当分学校がないことに。

どうやって過ごそうかね~、と家族ブレストしたところ、

 

・やりかけのパズルを完成させる(草間彌生のカボチャのパズル、難しすぎる)

・信長の野望で全国統一

・数検の勉強

・3人でハンドボール

・3人で筋トレ

・3人で縄とび

・いっそ1泊か2泊で旅行(四国に行きたい)

・大作の小説を読破

・プライムで映画見まくる

・英語でアニメを見てリスニング力強化

 

などなど、いろいろアイデアが出てきました♪

 

なにせハンドボール中毒の子供たち、最優先が部活なので

旅行もなかなか付き合ってくれないし、ゆっくり一緒に過ごす時間なんてとっても貴重。

部活も当分お休みだからこそ、普段はやれないことでワクワクすることを考えて

どんどんやってみる。

ワクワクしながら笑っていれば、免疫力も上がるしね。

 

コロナの感染拡大防止には最大限配慮して、やれることはやる。

自分たちだけよければ、とは考えない。

でも、必要以上に恐れすぎず、与えられた神様からのギフトのような時間を

価値あるものにするためにはどう過ごそうか、楽しみながら考えたいと思っています。

 

 

 

トラストコーチングスクール認定コーチ

マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー

中原絵里子

 

一緒に「捉え方」について学んでみませんか。

コーチングについて詳しくはこちらから♪

https://www.erikonakahara.com/index.html