ご訪問、ありがとうございます!
元、小学校の先生、今も小学校で非常勤の
先生しているりえこです。
仕事での経験を活かししつつ?の
今4歳♀6歳♂の子育てのことや、我が家のもろもろを気ままに発信しています。
よろしくお願いします![]()
この前、ママ友と話してたとき…
「写真、データばっかりひたすらたまるよねー」
「プリントしたことなーい」
的な話題に…
結構そーいう人、多いのかなぁ?
今は写真簡単に撮れる分、枚数もやたら増えがちですよね![]()
私は、実家が断捨離できない家だから、写真管理も杜撰で、昔だから現像スタイルで、そこまではしてくれてたけど、紙の袋に入ったまんま箱に詰められていて…
結婚式のとき、探すの苦労したし、
なんか、大事にされてなくて、残念な気持ちになったんですよね…
まぁ以前も書きましたが、毒親なので、そもそも期待はしてなかったけど…![]()
で、私は親を反面教師に!がポリシーなので…
写真はプリントして大切に…![]()
![]()
3ヶ月に一回必ずして、アルバムに入れてます!
あと、
子ども二人のフォトブックも、必ず年一誕生日のタイミングで作ってます![]()
フォトブックは、個人個人の写真なので、写真プリントは、兄妹ショット多めで…
2015年12月、長男出産前の臨月夫婦ショットから始まり…
右下の写真、めっちゃおじさん顔で…
新生児あるあるですよね?!
約7年でもうアルバム9冊、もう入り切らず…10冊目買わなきゃ!
今日ルミネ10%オフだし買いに行かなきゃ!!![]()
無印の264枚入るアルバムを愛用してます![]()
プリントは、しろくまフォト!一枚7円だったり8円だったり、安くてありがたいー!
プリントはできてるけど、今はデータの管理を悩み中…![]()
とりあえず、Googleフォトを使ってますが、もうすぐ上限の15GB…
追加データ量買うか…
年2300円…
皆さんどうしてるんだろ??
すぐに取り出せるクラウドが使い勝手いいしなぁ〜
ちなみに、毎月カレンダー注文してるFammでも、データ保存してるので、バックアップ今のところは二重で安心かなー
両家にもカレンダー毎月送ってます!
何年生までかな〜
最近少し写真撮るペース落ちてるしな![]()
そーいえば…




