初回の2枠が無事に終了しました。ご参加ありがとうございました!!

 

たくさんの助産師さん、飛込のお医者さんも含め

1-2はこういう言葉に、皆が反応したように感じました。

 

今の子供は、あまりハイハイをしないんですよね。」

 

一応、医学的に一定数そういう子はいるし、観察は続けるけど

それでもまあ、良いっていう事になってます・・・

 

トチロー先生、この発言に引っ掛かりましした。

 

自然本来の体なら、時期が来れば、

はいはいする。

 

「正常を見る助産師さんが、最近の子はハイハイしないって

言っていて良いのですか?」

 

 

だって、ま、そういう子もいますね、って習ったよー!

シャフリング・ベイビーとか、専門用語なら知っていますが・・・。

ハイハイは大事ぐらいで、ハイハイするように

目の前に赤ちゃんの好きなもの置くとか

ママに一緒も、はいはいするとか、そういう

指導はやってきましたが


ハイハイしない、それも

硬さが原因でしたか~~~、、、あかん、

私、本来の赤ちゃんのやわらかさをわかっていない・・・。

 

結構な数の助産師さんが私と同じ感想だったのでは??

 

 

私がトチロー先生を皆さんへご紹介したい理由

トチロー先生が、私が思いもしなかった、

医学では教えてくれない自然の姿をぽろぽろ、教えてくださるから。

 

正常を知っているようで、全然知らない…という事実を

一緒に噛みしめながら、(本当に(-_-;))

本来の人間の姿を、知り、

そのうえで、どうしたら自然に妊娠、出産、育児へと

伴奏していける助産師になれるのか・・・。

 

ハイハイはね、成長に必要だからさせて頂戴ね! というママたちヘの指導から

 

そもそも、当たり前にハイハイする子供にする!ケアができる!助産師目指しましょう!

 

妊娠中、お産と、妊産婦さん、女性を可能な限り

あたたかく、やわらかなからだへ、・・。

 

ということで、

2回目のお話の日程が決まっています。

無料で開催していただけます。ありがたい、ありがたい、

 

 

2回目は必要なものがあります。この直径6センチの木のボール、

代用品として、

100均で売っている硬いヨガボールをご用意ください。


本当に、このボールでポイント 押すと

すぐに

変化が出ます。

 

誰でもできます、大事なのは、セルフケアで、妊産婦さんご自身でケアしていく点。

依存や、お任せよりも、自分でやった!できた!達成感!!


 

もう、本気でこれ、やってみようと思われた方は

トチロー先生の講習に必須のこの木のボール、ライナー2種類、湯たんぽ、

など、直接、トチロー先生からの

ご購入をお勧めします!!

 

2回目、自然妊娠・自然出産・自然育児研究回は

2月9日:夜の9時から11時

2月12日:午前10時から12時

 

です。

リンクをお持ちの方は、その時間に入ってきてください。

まだ、リンクお持ちでない方は

冨田のほうへご連絡ください!

メッセンジャーかメールアドレスへ

erikobaranabas2000@gmail.com

 

お待ちしております!!