まずはじめに、心臓奇形の手術のため先週日曜日
マニラハートセンターに入院したサム君。
術前検査で異常値が出ました。
止血機能の分野で。
血友病の保因が疑われています。
再検査のAPTTは初回の78,4から2回目
45(正常値38迄)なので、高めは高めです。
血友病を疑い、さらに凝固因子の検査をしてから
心カテをはじめ、手術も行えるかどうかも考えましょうになりました。
で、凝固因子の検査が2-3日で出るといわれていたので、
心カテ、手術室の予約も入っていたけど
来ないんですよ。血友病の結果が・・・。
どうして?
ですよね。
フィリピンだから。。。
今までにあった例ですが
検査スタッフが休暇中で、その検査を行える人がいない、とか
現在、医療職のストライキがあるので、全ての検査が止まっているとか、
検体どっかに落ちているとか、
未払い扱いされているとか、
患者のために医療があるのではないってこと。
ここにいるとしみじみ理解しないと、生きていけない~。
いつ来るか分からない検査結果を待っても
莫大な入院費がかかるだけ。
5つ星高級ホテルより病院の方が高い!
ほぼ入院していただけなのに!!って、
ここじゃそういうもんなんですけど。
担当していただいている心臓内科医も
「いつ出るか、分からないから一回退院しては?」
勿論、先生がそう言うなら速攻、明日、退院予定です。
検査結果が出たら、血液内科医の診察を受けなければなりません。
マニラ~の専門医~、
そこで手術許可をまず貰わないと
心カテも行えないと。
と、病院側の経過はこういう感じです。
勿論、明日結果が出て来て、急激に動く???かもしれませんが。

サム君は、豪華な病院の食事に大満足のご様子。
両手に突き刺さった点滴用の針も、
携帯で自慢げに見せてくれました。
酸素吸入はどうして?って聞いたら、
心臓カテーテルするための酸素だったらしく、
急変ではなかったようで、良かったです。

さあ、明日一時退院になるか?
ご支援に感謝しております!!
ここ、フィリピンなので・・・。
入院してすることちゃうやん!が正直な感想。