あきらかにお腹が小さい。
もう、すでに頭が少し見えているのだから、
生まれる。
1回の陣痛でつるんと生まれて来た赤ちゃんは1,7キロ。
元気で、成熟しているから、IUGRのようだ。
おっぱいも元気に吸い付いた。
そしたら、癒着胎盤。
出血が少しだったので、もう少し、もう少しと、点滴を入れて待った。
けど、がっつりくっついている。

結局、転送。
あ~このコロナ下、外で待つ時間が長くなる。
シーツでくるみ、赤ちゃんはバスタオルで巻いて
搬送されて行った。
もう少し待てば、剥離したかも。
でも、大出血になってから搬送しては
PCR検査しないと入院も処置もしてもらえないので
タイムアップになってしまう。
胎盤が剥離せずに
経過見ている最中、やってきた3人目
搬送を終えると彼女が進んできた。
骨盤が歪んでいるとたまさんが矯正。
すると、どんどんと進み、
この子も元気に生まれて来た。
胎盤も正常に。
お産の胎盤異常ケースに当たるのは運だ。
けど、やはり正常に終えられないのは
産婦にも赤ちゃんにも申し訳ない。
搬送ケースは写真撮る前に行ってしまいました。
サム君は今日も元気そうにしていました。
夕方、お母さんと水牛を帰宅させる仕事をしていました。
みんな元気なら、心配も何も起こらないのに・・。
ご支援に感謝しております!