貧困の行動力のなさ・・を度々経験してため息が出ます。
昨日の診療後、ティナが3月に関わった足全体の水虫の基礎疾患から、掻き毟った部分の複合感染の患者が、また同じ状態に戻ったらしいという話を聞きました。
昨日の診療後、ティナが3月に関わった足全体の水虫の基礎疾患から、掻き毟った部分の複合感染の患者が、また同じ状態に戻ったらしいという話を聞きました。
家から追い出されたのは前回同様。
家族に移ると今度は彼女だけ本当に追い出されたようです。
(前回は10ヶ月ぐらいの赤ちゃんと一緒に、近所に非難していました)
感染はどんどんひどくなり、今は顔もジュクジュクになっている様子。
近所の人は無責任な噂で「あのままじゃ、死んでしまうんじゃない?って言っているの」など
そんな情報しかありません。
家族に移ると今度は彼女だけ本当に追い出されたようです。
(前回は10ヶ月ぐらいの赤ちゃんと一緒に、近所に非難していました)
感染はどんどんひどくなり、今は顔もジュクジュクになっている様子。
近所の人は無責任な噂で「あのままじゃ、死んでしまうんじゃない?って言っているの」など
そんな情報しかありません。
しかも、今回は全然知らない地域に引き取られており、探しようがありません。
どうして来ない????
片道の交通費は決して捻出できない金額ではないはずです。
前回、お薬でかなり効果を経験しているはず、実際、かなり綺麗になるところまでフォローしました。
前回、お薬でかなり効果を経験しているはず、実際、かなり綺麗になるところまでフォローしました。
後もうちょっとの所で、またぶり返したのだと思います。
基礎に食事が当然あり、栄養の悪さがあります。
生きたいのなら、私が探すのを待つのでなく、自分で来て!!
貧困のいつものパターンにため息でもあります。
ここにお薬があります。多分、治るよ。早く来てください。全身に広がってのなら、余計早く・・
そう祈る以外今動きようがありません。
貧困のいつものパターンにため息でもあります。
ここにお薬があります。多分、治るよ。早く来てください。全身に広がってのなら、余計早く・・
そう祈る以外今動きようがありません。
こんな皮膚病も貧困には、診療で見てもらうところまで行きません。
母親の咳のついて来た2歳児。見たら足から水のようなものが滴っています。
問うと思い出したように「あ、ここ、ジュクジュク止まらないのよ」
ついでで言う事じゃないよ。

母親の咳のついて来た2歳児。見たら足から水のようなものが滴っています。
問うと思い出したように「あ、ここ、ジュクジュク止まらないのよ」
ついでで言う事じゃないよ。
意識の低さ?何か優先順位の感覚の違いに、うーんって感じになります。