リベンジ!Yayoi Kusama展 | sehari-hari~ジャカルタ生活日記と日本のインドネシアネタ

sehari-hari~ジャカルタ生活日記と日本のインドネシアネタ

2017年4月~インドネシアのジャカルタへ

ジャカルタのいろいろな情報話題を日記として記録→2022年8月に本帰国しましたが、
2023年9月から再度ジャカルタ生活へ

先日、祝日のお昼にノコノコ出掛けて入場できなかったMuseum Macanへ
ホームページで、行く日と入る時間を指定して人数いれてチケット購入してから行きました
この列は11時頃、12時からのチケットを持った人の列
大きい鞄はクロークに預けなければいけません
(お金持ちIbuの団体は大きいbagでも入れてました)
飲み物食べ物も持ち込めません
アートを体で感じる部屋にま行列です
一組20秒!
ただ写真を撮るためにみんな並びます
奥に草間さんがねっころがってる写真がドーンとあり、ここでも写真を背景に記念撮影する列

どうやって楽しんでも勝手なんだけど、基本だれも作品見てない...インスタ映えする写真とるためだけ!

逆に作品を離れたり近くで見たりしてると、写真の邪魔になるって感じ
ライトの部屋に入る列、ここは一人20秒でも、30分以上並びました
二人で二三枚撮ったら時間切れ

中で見て楽しむ余裕なし
他にも作品はいろいろありますが、なんせゆっくり見れない
この展示会のグッズ売り場
このイベントの本買おうと思ったけどRp550000
日本からの本なんで、輸入本
高すぎる
ミュージアムカフェは 1/15coffeeが入ってます
中で過ごしたのは二時間くらい、
ランチには少ないですが、何も飲まずだったりするので、とりあえず

見慣れた黄色いカボチャは、ガンダリアから貸し出し中

日曜日に子供用のガイドツアーがあったりします
6月の途中だったかな、内容がかわるようなので、また平日に再チャレンジします!

Museum MACAN (Modern and Contemporary Art in Nusantara)

AKR Tower Level MM, Jalan Perjuangan No. 5, Kebon Jeruk, RT.11/RW.10, Kb. Jeruk, Kota Jakarta Barat

via sehari-hari
Your own website,
Ameba Ownd