Batik工房とeco fabric(ジョグジャカルタ) | sehari-hari~ジャカルタ生活日記と日本のインドネシアネタ

sehari-hari~ジャカルタ生活日記と日本のインドネシアネタ

2017年4月~インドネシアのジャカルタへ

ジャカルタのいろいろな情報話題を日記として記録→2022年8月に本帰国しましたが、
2023年9月から再度ジャカルタ生活へ

ジョグジャカルタはバティックの街です。
今回は、旦那さんか自分のために一枚ほんとのバティックを買おうと決めてました。
ジョグジャカルタの伝統からでは茶色が多いのが特徴です
ジョグジャカルタの街の至るところに見られるTree of lifeのモチーフです。
子どもがバティック体験しましたが、型押しは自分の好きなモチーフを選んで、その後染色してもらって、洗いはやってもらいます。工程は見学
マエスティックでもそうですが、アンティークなミシンがこちらでは結構現役です。
工房の名前のタグを縫い付けて、端の処理をしてくれ商品のようにパッケージまでやって完成。

イナクラフトで、初めてバティックの種類の多さに驚いたので「もう少し勉強してから」と思ってました。
ジョグジャの伝統の色柄はちょっと好みと違うので、今回は旦那さんの生地を購入。

Winotosastro

この並びは観光客が見学できる工房併設のお店が他にもありました。


旦那さんと子供をホテルにおいてもう一件
イナクラフトで見つけて、インスタでフォローしていたファブリックやさん??

Kaine art fabric

天然染料を使って、インドネシアにある木の葉をそのまま判子のように柄をつけた生地を作っています。
ジョグジャカルタにはもう一件同じものをやってる会社がありますが、フォローしているこちらに……
住所を聞くと「村だから番地がない」「家でやってるから何時でもどうぞ」どうぞいうことで、街中から一本はいった本当に田舎の集落のような街灯も少な目な道をドライバーさんに聞いてもらいつつ尋ねました。

 本当に家の一室でしたが、L'Arc~en~Cielが好きで日本語を勉強しているという若い染色家で、綿サテンの薄地と、スカート用にグレーの生地を買いました。
ナチュラルダイの手染めで、無地の部分に染めむらがあったりはするけど、まぁ味と言えば味があるみたいな……

これから、もっと技術を磨いていくといいな

10月あたりにジャカルタのコンベンションセンターでイベントに出展するそうです。

via sehari-hari
Your own website,
Ameba Ownd