おはおは!

 

 

りんごって、種類によって

意外と食感が違う!うまい!!

 

シャリっとしたりんご好きなERIKOですにっこり

 

 

 

 

 

さっ!

今日も行くよ!!

 

 

銀メダルシリーズ 

 第18弾!!!

 

 

 

 

 

今回は

 

大会一週間前

食事について!

 

 

 

どんな食材を食べてたの?

どんなルール決めてた?

 

 

という話をしていくニコニコ

 

 

 

 

 

 

  【注意】読んでね^^【絶対】

 

 

いつものごとく!

 

これはワイが実際に体験した

独断偏見によるブログである!

 

 



 

特に食事内容については

「ワイも全く同じにしたろ^^」

 


と即決せず、

 



自分に合った食事時間

食事量、食材

研究するようにしてね!

 

 




 

 

自分に合った食事は

100人いたら全員違うぞ!

 

 

 

 

 

オッケーかな?^^

 

それじゃ早速いくぜニコニコ

 

 

 

 

 

 

  なぜ食事を変えたのか?

 

 

減量は順調で、

むしろ絞れすぎてた

くらいのワイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ食事を変えたかというと、

 

 

 

大会当日に向けて

 

体調

整えるため!

 

 

 

 

 

 

ポージングの話でも言ったけど、

大会では当日の見た目が重要である!

 

 

 

 

 

具合が悪くなったり

むくみがひどかったり

 



 

すると

せっかく絞った体

残念な感じになってしまうんやで昇天

 

 

 

 

 

  特にむくみの観察をした!

 


大会用の減量は

健康的な体よりも

かなり絞り込むため、

 

むくみがすごくわかる!!

 

 

 

 

 

 

普段、

にならないレベルのむくみでも

 

 

「ギャー‼️腹筋が消えちゃってる!!!」

 

 


というように、

浮腫みの影響が

メッチャ出る!!

 

 

 

 

 


 

そして女性の場合は

ホルモンによる浮腫みの影響もあるから、

 

 

食事内容を固定することで、

 

 

 


どうして浮腫んだのか?

なぜスッキリしてるのか?

 

判断がしやすい状況にしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

  具体的な食材は?

 

 

ワイが大会一週間前に食べてたのはコレ↓

 

 

【カーボ】

・白米

・カボチャ

・あんこ

・果物

 

【タンパク質】

・鮭

・ささみ

・プロテイン

 

【脂質】

・卵

 

【その他】

・野菜(1kg)

・きのこ(大量)

・みつまめ

 

 

 

 

大会一週間前でも

野菜食べまくってるワイ異質www

 

 

 

 

 

食材は減量初期から食べてたもの

とあんまり変化してないよ!

 

 

 

 

 

 

 

ワイは食事量が多いから、

 

youtubeで見るような

減量末期のフラフラ状態

 

みたいにはならずに済んだ!

 



 

 

むしろ大会前日まで

フードファイターだったwwww

 

 

 

 

 

 

 

 

  こんな感じの食事です^^

 

 

それでは

大会1週間前のとある日の

食事を見ていこう(^^)

 

 

 

なお、

断食の習慣も続けていたため、

基本的には1日2食だよにっこり



(これから紹介する食事を、

6時間以内に食べきるイメージです^ ^)

 

 



 

 

 

【1食目①】

 

・白米

・シャケ

・ゆで卵

・オクラ

・スープ

 

 

 

白米はワイの体と

非常に相性が良かった!

 

 

そのため、

大会当日まで毎日食べてたよニコニコ

 

 

 

も毎日!

旬の季節だったから

美味しくて幸せだったなぁ〜ニコニコニコニコニコニコ

 

 

秋に感謝!!!

 

 

 

 

 

 

【1食目②】

 
お次は
デザート!!
 
 
一個丸々食べてたよ!
(多分400gくらい)
 
 
 
みずみずしくて、
減量末期の体に染み渡る!!!
 
 
 
 
ママがいちじくを買ってくれたりしたから、
最後の二日間はそれを食べたニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
【1食目③】

 

えーっと、
まだ1食目です^^
 
 
 
 
甘党のワイが
減量中毎日食べてた
 
プロテインアイスムース
 
 
 
材料は↓
・水
・氷
・冷凍ベリー
・オオバコ
・プロテイン
 
全部フードプロセッサーで
ギューンとしたら完成
 
 
 
 
 
ふわふわで大好きなやつ!
 
減量中じゃなくても、よく食べるよ^^
 
 
 
 
 
プロテインは
 
ヨーグルト味にしたり、
チョコレート味にしたり、
 
 
その日の気分
違うフレーバーにしてたニコニコ
 
 
 
 
 
 
【2食目①】

 



出ました!

 

 

ワイお得意の、

 

野菜&タンパク質丼

(1kg)

 

 

 

 

野菜

キャベツ、ブロッコリーなど

 

 

 

良質な脂質として、

アボカドと、

 

 

 

タンパク質

ささみカッテージチーズ

 

 

 

味付けは、

・塩こしょう

・中華あじ

・カレースパイス

 

 

 

 

減量末期の味付けは

塩だけ!とか薄味にする選手が多い中、

 

 

最後まで美味しく食べたいという

 

食いしん坊精神

好きなもので味付けしてた笑

 

 

 

特にむくみにも影響はなかったニコニコ

 

 

 

 

 

 

【2食目②】

 

 

ワイの大好物、

カボチャ!!

 

 

大体350g〜400gくらい!

 

 

 

 

あったかくてホクホク

なカボチャを食べたいから、

 

野菜丼完食してから

レンジから出して食べてたニコニコ

 

 

 

 

甘くてうまい!!!

 

 

カボチャが旬な季節

減量できて、良かった!!!!

 

 

 

 

 

 

 

【2食目③】

 

 

2食目も

まさかのデザートありですにっこりにっこりにっこり

 

 

 

ワイの行きつけ、

オーケーストアで買った

 

みつまめ!

 

 

 


 

超絶うまい!!!

 

 

付属の黒蜜をかけていただく!

 

 

 

 

 

 

ほぼ寒天だから、

カロリーは黒蜜の分だけ。

 

 

 

 

1食目でカロリーが足りない時

みつまめに『つぶあん』プラスして、

 

 

1日の摂取カロリーの

帳尻合わせをしていた!

 

 

 

 


 

 

寒天もワイの体と相性が良くて、

次の日お腹が超スッキリ!!!

 

 

 

食べた直後は

お腹いっぱいになれて、

幸せだったなぁ〜ニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

  参考にならなくて、スマソ

 

 

自分で振り返って思ったけど、

 

量多いよねw

 

 

 

多分、SNSで見る減量食とは

全く違うと思う笑

 

 

 

 

でもコレで絞れてたし、

大会当日のコンディション

すこぶる良かったよ!!

 

 

 

 

 

 

減量末期でも

これだけ食べられたのは、

 

 

 

減量前から

 

野菜はたくさん食べても脂肪になりにくい

 

ことを体感してたり、

 

 

 

自分の体に合った食材を

日々研究してたからだと思う!!

 

 

 

 

 

 

 

みんな

体質性格

食べられる

生活習慣

 

はそれぞれ違うから、

 

 

自分に合った食事の研究って

大事だなぁって思うよ!

 

 

 

 

 

 

大会用の減量だけじゃなくて、

普通のダイエットでも同じ!!

 

 

 

 

 

 

 

自分のことを

一番よく

理解できるのは、

自分!!!

 

 

 

改めて、

そう実感したのであったにっこり

 

 

 

 

 

「みつまめのブランドはどこや⁈」

「コレは何グラム食べてたんや⁈」

 

など、気になることは

コメント欄に!!!

 

 

 

 

感想ももらえると、嬉しいニコニコ

 

コメントくれる心優しい読者さんたち、

いつもありがとね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

さて次回は、

大会前日の過ごし方

について!

 

 

トレーニングした?

特別にやったことある?

 

 

という内容を話していくので

お楽しみにニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

 

まったね〜( ^ω^ )シュバッ

 

 

 

 

↓みんなから好評の記事だよ♪

『①算数ができれば誰でもヤセられます』どうもー!!最近寒くて、生姜にハマっているERIKOです前回の記事、なんか好評だったようで嬉しい!!『70㎏以上あった過去について話をしようか』どもども!!毎…リンクameblo.jp