今日の観音崎公園! | こんこんぞうり・布ぞうり☆舌癌ガンガン闘病記・レイキ

こんこんぞうり・布ぞうり☆舌癌ガンガン闘病記・レイキ

布ぞうり工房禅蔵主宰 市ノ瀬絵里子ブログ♪
すたれゆく群馬県旧六合村のこんこんぞうり独自にモダンなスリッパに生まれ変わらせました♪(ヨコスカスリッパ)
ヨコスカスリッパと布ぞうりを毎月習えるのはここだけ!
2011年に舌癌手術&レイキで再発予防中!



今日の午後、友人の光の写真家Nちゃんを観音崎公園に案内して来ました♪




観音崎には日本で最初の灯台が立てられた所で、中に入れる数少ない灯台のうちの一つです♬



途中、復元された観音様がお出迎え。



Nさんはここでも写真を撮るだけではなく、その場の浄化も得意としている方で、すぐにここでも光を入れるお祈りをされていました。




そんな感じなので、ワタシは灯台に到着するまで古いお墓、木、石なのどにも封印された精霊のようなものを解放するお祈りをしたりするのを見守っていました。




この先へは時間がなくて行かれなかったのでまたの機会にチャレンジしてみます🎶




そして、鳩のような雲や、龍のような枝ぶりの木々など、ゆっくり歩くと面白い発見が🎶




駐車場からは彩雲も🎶



灯台から降りてくる途中、Nちゃんと空を眺めていたら、一瞬、光ってすぐに消えたものを見つけたんだけど、あれはきっと、UFO🎶



まばたきしてたら、見えなかったくらい、一瞬でした♬



NちゃんはUFO呼べたり、雲に隠れている巨大なシップも分かるみたいなので、一緒にいると起きても不思議ではないみたい^ ^




観音崎公園は広いのでまた後日、別ルートを散策することに🎶




楽しみです^o^♬





今日も一日無事に過ごせました事を感謝いたします

お越しくださりありがとうございました。





Love絵里子