第一外科(外病院) 火曜日 | えりっき脳内議事録(えり丸)

えりっき脳内議事録(えり丸)

Diary and memo written by a pathologist.

今日は7:45から消化器内科との合同カンファ.朝早いなぁ!そんでもって,上役の人の座席がどちらなのか迷った挙句,予想が外れました(汗) 寧ろ満席になってからやって来て立ってた方が良かったんじゃないかと思いました.恥ずかしい・・・.

今日はどさくさに紛れてOpe1件で帰れるかなと思ったけど2件目もでした.外回りの腹腔鏡補助下S状結腸切除術(ラパロコロン)と,助手での幽門側胃切除+Billroth I法(術野)の2本立てです.ラパロコロンは「座っててOK」なはずだったんだけど,近くにきて見てみなさいとの事で,色々諮問されたり解説されたりして,結局立ちっぱなしでした.辛いよおぉ.

お昼御飯休憩の後に,救急で緊急手術のICに同席したり.CT読影のお題を出されたり.「先生,教育熱心ですね」って言ったら,「先生(わたしのことです)があまりにも興味なさすぎなんですよ.普通の学生さんはもっと質問してくるよ.まぁ事情は良く分かったから,ぼちぼち回診して終わりにしようか」とw うん,そういわれるとそうですね.早く帰れると思ったら,別の先生に「胃切除入るんでしょ!」って言われちゃった.のぉぉぉ.最後は「結紮しなさい」と宣う!御蔭さまでみっちりお相手して頂いたので,良い勉強の機会になりました.きゃー,大学と違って,逃げ場がないです.

という訳で,今日は大腸・直腸の手術を復習してみましょう!
今までこんな事も知らずに1ヶ月半もOpe室にいたのか!という感じですね!

【大腸の解剖】 画像はJSCCRより拝借.

えりっき脳内議事録(えり丸)-大腸
☆中下部直腸癌:静脈血は門脈を経ない&内腸骨動脈周囲にリンパ節転移をしやすい!
☆肛門癌は鼠径リンパ節に転移しやすい!

Rs: 直腸S状部,Rectosigmoid
Ra: 腹膜反転部より上部直腸,Rectum above the peritoneal reflection
Rb: 腹膜反転部より下部直腸,Rectum below the peritoneal reflection
P: 肛門管,Proctos

【結腸の手術】

 ① 回盲部切除術
 ② 右半結腸切除術
 ③ 横行結腸切除術
 ④ 左半結腸切除術
 ⑤ S状結腸切除術

【直腸の手術】

 ① 高位前方切除術: 腸管の吻合を腹膜反転部より口側で行う
 ② 低位前方切除術: 腸管の吻合を腹膜反転部より肛門側で行う
 ③ Miles手術: S状結腸・直腸・肛門を切除+人工肛門造設
 ④ Hartmann手術: 直腸を切除+人工肛門造設
 ⑤ 骨盤内蔵全摘(+仙骨合併切除):以下の摘出+人工肛門造設+尿路変更
   男性: 直腸・膀胱・前立腺・精嚢を摘出(?)
   女性: 直腸・膀胱・子宮・膣・卵巣を摘出(?)

こんな感じでOKでしょうか?自信がないので,誰か文章の校正を頼みます!