産婦人科5日目 | えりっき脳内議事録(えり丸)

えりっき脳内議事録(えり丸)

Diary and memo written by a pathologist.

今日は朝の抄読会の後に,外来実習で,初診患者さんの予診を2例ほど取りました.
あーだこーだ,わーってやって,わーって終わった感じ.
1例目には時間かけ過ぎと指摘され,でも話をしっかり聞く姿勢が良かったとも言われました.
折角詳しく書いたカルテも,「産婦人科の予診では,そんな詳しく書かなくていいのよー」ですと.
それを早く言ってくれーwww てなわけで,次の患者は10分で予診を取りましょうということに.
バッチリ10分以内に終わらしたぜ!私,やれば出来る子なの(笑)

お昼には薬剤製薬説明会(Sponsored by 日本で売上1位某製薬会社)が開催されました!
NSAIDs投与時の消化管潰瘍予防にタケプロン,新規睡眠薬ロゼレムの
2つの製品のアピール,産婦人科とほとんど関係ないよね(笑)

ロゼレムには並々ならない力を入れているんですねぇ,って話を担当の方とお話しました.
マリオットでの暑苦しいプレゼンテーションは賛否両論あったそうです.
製薬系開発の人には比較的ウケが良かったらしく,医療関係者系の人にはウケが良くなかったという
傾向があたそうです.製薬開発系と医療関係者系との間に,有意差あったんですかね(笑)

薬剤の説明会のときに,お弁当が出まして,これがめっちゃ豪華でございました.
mamma cafe torattoriaのlunch boxです☆お品書きがあったので,記念にメモしときます.

 ・ チキンとキノコのチーズソース
 ・ 人参のマリネりんごソース
 ・ 鶏肉のニョッキとさつまいものサラダ
 ・ 真だこのマスタードマリネ
 ・ ゆずのシフォン
 ・ ローストベーコンハニーソース
 ・ 小松菜の松の実和え
 ・ ズワイ蟹爪レモンソース
 ・ かぶと柿のマリネ
 ・ 梨のコンポート
 ・ 秋茄子とベーコンのオリーブオイルリゾット
 ・ キッシュロレーヌ トマトソース添え
 ・ 貝柱の香草バター焼き
 ・ ミートローフのチェダーチーズ焼き
 ・ トロメカジキのタルタルソース
 ・ 海老の岩塩焼き
 ・ トマトソースのパスタ
 ・ 豚のソテー ジンジャソース

うん,食い過ぎですね!!!!!
&お惣菜の種類が多過ぎて,何だこれ?って感じでした.
いやしかし美味しかったなぁ♪ごちそーさまっす♪