北田エリ日記 -654ページ目

3粒でKO!

すご~~~~~~~~く辛い

「柿の種」見つけました。 

辛い柿の種


すごいよ!これは!!!


は、3粒でやられました。

 

今、「柿の種」はいろいろ種類があります。


チョコレート・わさび・きなこ・・・などなど。 



揃えたい方(?)は、新潟館(青山)に行くと
たくさんあります。 

 

この辛いのは、成城石井青山店で買いました。 


みなさんもチャレンジしてみてください。


何粒食べれるかな?

打ち出の小槌

先日、歌舞伎座に
「六月大歌舞伎」を見に行って来ました。 


迫力ある立ち回りなど

素晴らしく感動しました。

 

私もちょっぴり なり切り気分になってみました。 

歌舞伎



結構似合ってませんか・・・?

 

ショッピングフロアでは、
縁起物の「打ち出の小槌」を購入しました。 

打ち出の小づち



小槌の中身が盛り沢山でびっくりです。


一つ一つに意味があるんですよ。

 

打ち出の小づち

例えば・・・タヌキは、「他を抜きんでる」という意味で

他店を追い越して繁盛する

ということで、
昔からお店の前に置いたそうです。


そして、タヌキのお腹は白色で、

「腹黒くないですよ。」ということを表しているそうです。 

 

なるほど、面白いです。 


気に入って購入したものの、

私はご利益の前に先週は体調が悪く最悪でした。 



ならない物を持つのもどうしょうかね
() 


でも、たのしい小
槌ですよ。


お勧めです! 

ありのママとしんのすけ君

アシスタント ありのママと愛犬 しんのすけ君です。

アリの愛犬

 

ありは、「母の日」に
ウンゲルビジューのネックレスをプレゼントしたそうです。

 

とてもお似合いです。 


私達は、自分たちが手掛けたアクセサリーを


身近な方にも付けて頂けるのは本当にうれしいものです。

 

関西マダムの優雅さを感じます。


ありも将来こうなるのかなと?・・・と思いながら


おちゃらけてお仕事してます。 



アリとのコンビは毎日がとても楽しいです!

アリの愛犬