eri to beat -3ページ目

eri to beat

LIVE・撮影・日常・観劇感想
とかとかを本当に気が向いたときにのみかいてますw

【告知タイム】※ネタバレになりそうな事は省きます※
*軍師官兵衛*
・大河の現場で、靴で歩いてたら中谷美紀さんに草履をプレゼントされた
※お着物で私物の靴で歩き回っていたら、「お草履持っていないの?」と声をかけてくださって、良いお草履をプレゼントしてくださったそう
※マネージャーさんに「中谷美紀さん、充希のこと気にかけてくださってるよね」と振られて
「中谷美紀さんは360°気遣っていらっしゃる方だから、このあたり(右こめかみあたりを手でしめしながら)で私も気にかけて頂いてるような感じです」

・まだ大河の現場には馴染んでおらず、松坂桃李くんとも人見知りし合っている
※引っ越しの話でちょっと盛り上がった。バカップル夫婦の役なので距離を縮めたいとのこと。バカップル、仲がいい夫婦、ラブラブ・・・などなど夫婦仲の良さをアピールしてましたw


*あすなろ三々七拍子*
・柳葉敏郎さんに「朝ドラみてました、希子さん」と言われて勝手に心の距離を縮めた

・剛力彩芽さんをみて、「忙しそうだなぁ、大変だろうなぁ」と勝手に心配している
※「ご本人は全然疲れた素振りとかはないんですけどね」とのこと
・共演者と一緒にいることが少ないので、まだ馴染めていない

*アオハライド*
・アオハライドで、お兄ちゃん(東出さん)に恋をする役で恥ずかしかった

・東出さんとの身長差の為に、台にのって頑張ってる。「見ればわかるかも」とのことw
※東出さんの身長が高く、充希ちゃんは低いので同じフレームに入れない

・誕生日前日なので絶対みてね!(何度か強調笑)

*バンクーバーの朝日*
・バンクーバーの朝日では、歌を歌っているが歌い上げてないので期待しないように
※マネージャーさんの「歌も歌うしね」との発言をうけて

・アフレコ(音声が小さい時にあとからセリフを重ねる)の時に少しだけ映像がみれたそうで、「とても綺麗に仕上がっているので見てほしい」

*奇跡の人*
・奇跡の人、ずっと出たいと強く思っていて、高3の時はのめり込んで演じてた
※故にあまり覚えていないとのこと

・鈴木杏ちゃんがヘレンの事で悩んだら頼ってねと言ってくれた
※「なので・・・・頼ります!」

・木南晴夏ちゃんとはラフに挨拶する関係だが、奇跡の人ではそうはいかない
※「いつか共演するだろうなぁと思っていた」とも。でもヘレンとサリバン先生なのでラフな関係ではいられないため「どう接するか、悩む」らしい

*歌謡ファンク喜劇・いやおうなしに*
・今はまだ殆どなにもわからないとのこと

【そのほか】
・酔わないウメッシュの撮影は1日で全て撮ったため、最後の方顔が疲れてる笑




結構抜けてそう~~!
そしてネタバレ系どうしよう~~覚えてられる自信があんまりない~><
【トーク内容覚えているだけまとめ】
・マネージャーさんとのやり取りは句読点もないくらいドライ
※ブログにコメント頂けるのが嬉しいという話の流れから、スタッフブログにもコメント頂いている→その内容がスタッフブログがドライ(違う言葉だったのに思い出せない~!)とコメントされるっていう流れからの充希ちゃんのフォロー(?)

・ぴったんこカンカンで紹介した古着屋は恥ずかしくて収録後行けてない
※「この間はありがとうございました~!とかって言えばいいの?恥ずかしくていけないので、困ってる」

・最近引越した。引越しを全部自分でやったが大変だった!
※電気屋さん(というから家電関係かとおもいきゃ、東京電力)から何度も着信があって!って言ってましたが、今いちどの時点が大変だったか伝わりませんでした笑

・古着を買うのが好きで、増えてしまう。引越し先は収納が少ないので増えてしまってマイナスに陥ってる・・・。

・最近引越した為、テレビがない。テレビがなくても平気なので、まずい(女優として)
※なのでぴったんことか見てないそうです笑 ムロさんのプロポーズもw

・ムロツヨシさんの面白さは高畑家にはあまるので、婿養子は無理
※最初はお断りするだけだったんですが、その後にこのフォローを入れていました笑 ちなみに山中崇さんに「本人には言わないで」って言ったのに、翌日本人の耳に入ったそうw

・大阪撮影の朝ドラとピーターパンの時期が毎年被っていたため、卒業して最初のごちそうさんのオーディションは鼻息荒く受けに行った

・希子の学生時代の頃放送中は、なるべくイメージを壊さないようにしていた。結構喋るんだぁ!って思われないように気をつけていた

・チームごちそうさんは仲が良く、杏ちゃんとも一緒にご飯に行ったりする

・周りもサバサバしている人が多く、オブラートに包めない人が多い。物事をハッキリ言ってくれる人の方が一緒にいてらくなんだそう
※マネージャーさんが「ファンの方から厳しい意見をもらうのは?」ときいたら「ファンの方から厳しく言われたら、ちょっと辛いなぁ~。優しくお願いします」と笑

・アイス用のスプーンを買ってもらったが、金てことにテンションあがってまだ使えてない
※「平たくなっていて、アイスが食べやすいらしい」と詳細も説明してくれました♡

・宮崎あおいちゃんに刺繍の本を勧められ、刺繍にはまっている。
※「現場で宮崎あおいちゃんが刺繍をしていて、興味あるから声をかけてみたら、この本がわかりやすいよって本を教えて貰ってそれからハマった」とのこと
ちなみにグッズのステッカーについては
「色鉛筆の色に納得いかなくて、刺繍してスキャンしました」のだそうで、かなり手間のかかったステッカー!

・スタッフさんから、形からでいいから女子力あげろと言われている
※上記の刺繍の話の時に言ってました

・女子ーズはみんな仲がいいが、幹事がいないためご飯行こうが実現しない
※「女の子ばかりでギスギスするでしょって言われるけど、みんな誰も合わせようとしないで、それが上手く回ってる。そういうメンバーなので誰も幹事にならない」のだそうな笑

・女子ーズのご飯叶った時も、ブルー不在で全員揃わず
※舞台挨拶(だったか、試写会だったかな)のあとに「やっとみんなでごはん行ける!」と思っていたら、ブルーが仕事入ってしまって5人そろっては叶わず
※女子ーズ2もやりたいけど、メンバーが予定合わせるのが難しい

・女優をしていなければ、やりたかった職業は?という質問に「小さい時から絶対女優になれるとどこから来るのか自信があった。子供のころから女優になりたいとずっと思ってきたので他の夢を持ったことがない」
※逆に会場に「なりたかった仕事につけましたか?」と質問。お二人以外手をあげず「それ以外の方は不本意なお仕事なんですか?」と発言、会場笑い起こりました。そうなんです、中々なりたいものになれる人は少ないですよね~ってみなさんと共感しました笑

・キムラ緑子さんと大竹しのぶさんにはなついていて、昨日も大竹しのぶさんとごはんに行った
※大竹しのぶさん出演中の舞台宣伝笑

・行きたい国は?という質問に対し、答えはスウェーデン。NEWSの増田氏が良いと力説してるためだが、何が良いと説明されたか覚えてない←ひどいw
※本当に押しポイントは全く覚えていないんだそう「でもそんなに良いって言ってるんだから、良いんだろうなぁって思って笑」とのこと笑

・行きたい国の答えの中で、「ブロードウェイに観劇に行った時、5泊なのに6個も観劇予定を入れてしまい、時差ボケもあり寝てしまったので、万全な体調で観に行きたい」

・ラーメンは人生で福岡で1度食べたのみ
※ファンに「飽きません??」って言ってましたが、私は飽きない笑

・以前からクリープハイプと交流があり、その縁でMVに出演
※そもそもクリープハイプをよくきいていたとのこと

・YouTubeのクリープハイプのMVは1分バージョンなので、全部観て欲しい!どこでみれるかな?(マネージャーさんが、CD!)CD!でも、それ買ってってここで言いたくない笑 それはちょっと違う気がする~><(それまでも人の告知ばかり笑)

・大阪は15歳までしかいなかったので、ナビはできない!

・自分のCDは聴かない。カラオケとかも行かないくらい「歌いたい!」っていうタイプではなく、自分のCDも恥ずかしくて聴けない
ファンイベントという名のものに初めて行きました!

もりきこの王様もファンイベントっぽかったけどね。


まず、このファンイベントは抽選!
当たるといいなぁ、と思いつつ、当たるの難しいだろうなぁとも思いつつ応募しましたが、ガッツリ当たりました!!!
席番も約半分。
行ってわかったことは、当選者は116名だったこと。
ごちそうさんでファンを延ばした充希ちゃんにしては少ない人数。

座席は、ステージ(トークイベントでよくある、小さなステージに高めの椅子が用意されていました)に向けて、真ん中は通り道になっており左右にひたすら椅子が並んでいるスタイル。
私は右側端っこでした。

充希ちゃん登場は、おそらく普段は新郎新婦が入場につかっているドアから☆
やっぱり女優さん、出てきた瞬間からパッとその場が明るくなっていました^^

ステージには椅子が用意されていたんですが、
「落ち着かない」
ということで、登場時にちょっと座ってからすぐ立ちました笑

ステージに到着した時、充希ちゃんに手を振ったら振り返してくれました♡
嬉しくって、ちょっと涙出た!笑

マネージャーさんが司会をされ、その事でおそらく充希ちゃんも結構ナチュラルにいてくれたんじゃないかな?という印象。

マネージャーさんは、結構サクサクサバサバな方でしたが、ちょいちょい情報を挟んでくれて(「中谷美紀さんに気に入って貰ってるよね」とか「ラーメン食べたことなかったんだよね」「バンクーバーの朝日は歌も歌ってるよね」などなど)充希ちゃんの話を引き出してくれていて、ファンにとってもうれしかったです。

トークがはじまって25分経った頃、もっと時間がないと思っていた充希ちゃん
「え?まだ話すの?」的なことをいって、マネージャーさんが「50分までトーク」って答えたら、しきりに「みんなつまらなくない?」って心配されていましたが、全くつまらなくなかったです笑

でも、きっと充希ちゃん自身は凄く疲れただろうなぁ。
有難いです、有難うございます。

遅れて来た方々に毎回声をかけてくれたり(最後の方の時に「お疲れさまです。・・・最初に行っちゃったから全員に言わないといけないかなと思って笑」)、遠方から来ている方々にどこから来たか話をふってくれていたり(翌日仕事の為帰らなければという方に、東京で仕事があると勘違いした充希ちゃんが「(仕事の)ついでかっ!」って言ってたのが可愛かった。しかもその後他の人が「このイベントの為にきました」と言ったら、充希ちゃん「いやいやそんな風には思ってませんよ」ってフォローもちゃんと入れてました)、コミュニケーションもはかろうとしてくれていました。
初めてのことで、ファンも勿論、充希ちゃんも不安や慣れないこともあったかと思いますが、すごく温かい空気感で進んでいて、素敵な時間でした。

後半はプレゼント抽選会。
当たった人がとりにいくのではなく、当たった人に充希ちゃん自ら届けてくれるので、当たった人はもちろん、当たった人の周りの人も嬉しいシステム!!!♡
一番の目玉は充希ちゃんとのツーショット!あたった女の子羨ましかったな♡
ちなみに私はサイン付ポスター頂きました♪
このポスター3種類あったんですが、そのうちの一種類が「スマートモテリーマン講座」のポスターで、
「これ、私の写ってないけどいいの??やすけんさんがどーんっているけど」
っていう充希ちゃんに対して、マネージャーさんが
「でもこれ、すごく貴重なポスターだから!持ってる人少ない!」
ってフォローしてて、「そっか」って微妙に納得できてなさそうな充希ちゃんが可愛かった笑

この抽選中、3回ほど(4回だったかな)欠席の番号を引いてしまう充希ちゃん。
どんな確率だったんだろう;
「また欠席??寂し~~!」・・・ってそうだよね;
ファンもその感じになれてきて、席に誰もいないと
「欠席でーす」「いないです」って報告してる感じが、緊張だらけだった空間がほぐれていい感じでした^^

そして、楽しみにしていた歌!!!
2曲を充希ちゃんセレクトで歌ってくれました!
一曲は「夏のモンタージュ」
「夏らしい曲を選びました」とのこと。
もう一曲は「蘇州夜曲」
「カラオケがなかったのでアカペラです」とのこと笑
まさかのアカペラ!!!

夏のモンタージュは音楽の音が小さく、みんなが手拍子する中でもしっかり歌えるのはさすがなぁと思いました。
アカペラの蘇州夜曲、歌い終わったあと「あれ?歌詞なんだっけ?って思いながら歌ってた」って言ってましたが笑 会場が充希ちゃんの声に包まれて、本当に素晴らしかったです。
本人は蘇州夜曲の時、ステージに腰かけていたので、ちょっと見にくかったですが笑

蘇州夜曲でしめたので、なんだかしめっぽい空気に・・・笑

マネージャーさんが「もう一曲歌う?」って言ったけど、充希ちゃんは「いい、歌はいいよ!」って拒否!(/_;)
女の子たちが
「いばろうぜ歌って~!」(この日二回目のリクエスト)と言ったら
「いやだ~~!!!いばろうぜ歌わなぁ~い!」(この言い方がめちゃめちゃ可愛かったw)

そして、「いばろうぜはアカペラで歌うテンションじゃない」っていった充希ちゃんに男性の方が
「焼き氷!」って言ったら
「焼き氷も歌わなぁい!イエスマンじゃないんだよ~!」(またまた可愛い)

只管歌、拒否笑
色々聴きたかったので、その点は残念でした(/_;)
ちらっとでも歌って欲しかったなぁ。
その反面、やっぱり充希ちゃんは、どこまでも女優なんだなぁとも思えました。

最後に全員集合の充希ちゃんとの写真もとってもらえました!
一枚目、充希ちゃんの腕に隠れたうちの一人は私です笑

才能豊かな充希ちゃんは表情も豊かで、ころころ表情を変えながら楽しませてくれました。
握手会で間近にみれた充希ちゃんは目の吸引力が凄くて、頭真っ白に笑


握手会・・・・・難しかった・・・・・・笑