こんにちわ
eriです
少しムシムシしてきて梅雨入りしそうな感じですね

関西では梅雨入りしてるとか、、、

ムシムシーの時も夏のあっつーい時も夏バテバテバテなわたし





食欲も落ちてしまうと体力も落ちちゃう





って事でお姉ちゃんの旦那さんのお母さんの夏バテ予防レシピを家族で教えてもらって
はい実践



はい実践



お姉ちゃんのおかあさんは料理が上手

今まで食べた事なかった組み合わせとかでとっても美味しいらしい

お姉ちゃんがトマトスープダイエットにハマってた時はトマト味噌スープにしてくれたり
まぁ色々


まぁ色々



そんなおかあさんの夏バテ予防には新生姜



用意するもの
新生姜
醤油
以上









①新生姜を薄く皮をむいて細めの短冊切りにする
(ご飯に乗っけて食べた時の生姜の大きさを思い浮かべて切ってください)
②水に少しさらして
③ざるに切って水を切る
④半日から1日くらいざるに入れて水を切る。
水が残っているとカビっちゃうのでしっかり水切りを





⑤これでもかとキッチンペーパーでさらに水を切る
⑥タッパーにいれて、生姜がひたひたにかぶるように生姜を入れる

⑦しばらく漬け込んで出来上がり

生姜はご飯のおともに

醤油も生姜醤油として調味料に

食欲も落ちずいがいにさらさら食べれる

実家に帰った時に旦那さんもお気に入りになったので今年からわたしも漬けこみます

夏バテ予防に今から作ってみませんか





オススメです





ではまた



