えりちゃんとかずくんの子育て日記~ -18ページ目
こんにちは~!

3連休は箱根へ行ってきました~

箱根山が噴火とのことで心配でしたが、大丈夫でしたよ~



宿泊先に車を停め、周囲を散策


早速、妻が行ってみたいという洋食店へ




↑ITOH DINING by NOBU




↑いい雰囲気のお店です


↑前菜は枝豆の燻製

枝豆の燻製は初めて食べました!
おいしいです! 昼間からワインもおいしい(笑)



とうもろこしの冷製スープ




箱根野菜のサラダ






妻のセットはフォアグラとA4の黒毛和牛ステーキ


↑フォアグラのポワレ、野いちごソース

フォアグラは生まれて初めて食べましたが、こんなに美味いとは思いませんでした!(笑) これは感動しました!!



黒毛和牛ステーキ!!
こちらも美味しかったですが、更に凄かったのが↓




↑僕のセットの神戸牛ステーキ!

美味すぎてうなりました!
美味い肉ランキング更新!(笑)

今まで食べた肉の中で一番美味しかったです!! 
美味すぎて感動しました!!


帰り際にコックさんに、

めちゃくちゃ美味しかったです!!
と思わず言ってしまいました




普段は質素な生活をしているので旅先くらいは奮発するのも悪くないですね!(笑)





ランチの後、念願の陶芸体験をしました!







つづく
こんにちは~!

妻の新しいスマホカバーが完成しました~!








まずは透明のシェルカバーをこんな感じにペイントした後、絵を描きました

派手なカバーですね!(笑)


妻はとても喜んでいます!



絵だけなら今流行りの手帳タイプのカバーの上にも描けますが、ツヤのある美しいペイントを楽しむならやっぱりハードかシェルカバーですね!




自動車やバイクの塗装技術を駆使しているので耐久性はかなり高いんですよ~!


分厚いクリヤーコーティングしてあるので
日常生活(毎日のカバンからの出し入れなど)で絵が消えることは100%無いです。



自分もスペアカバー買って新しく何か描こうかな~!!

こんにちは~!

庭の飾りにもなるような じょうろ をやっと見つけました~

ホームセンターや雑貨屋などかなり探しまくってやっとお目当てに巡りあいました!





ニトリで値段は680円でした。

ブリキの じょうろ ってレトロな感じでいいですよね!!



↑こんな感じに飾りとしてもイケます


ちなみに じょうろ は漢字で 如雨露 と書くみたいです。


これは安いしデザインも良いのでオススメです!



こんにちは~!



サモエドの飼い主様から絵のご依頼を頂きました~!




サモエド犬、ホントかわいいですよね!!

アルミボード、A3サイズです。


サモエドは久しぶりです。

なかなかいい感じに描けたと思います。

モフモフしてみたいですね!(笑)





飼い主様、絵のご注文本当にありがとうございました!!
こんにちは~!


洗濯機まわりに棚を作りました。







↑引っ越しで忙しくてとりあえず簡易的に設置した棚。

奥の窓が開けにくいのがデメリット。

しかも見映え悪い(笑)






↑90㎝×40㎝の板とL字のステー 
板は、耳ありタイプでギザギザしているのがオシャレ!





↑洗濯機の横のアンティーク調の引き出しに合わせて棚もアンティーク調にしてみようかなと思いまして







↑色を塗ってみました!




↑壁に穴を開けてL字ステーを取り付けます。


よく新築の壁によく穴を開けれるね?

なんて言われますが、自分は新築の壁だろうが穴を開けるのは何の抵抗もありません(笑)

こういうのは 使ってなんぼ!なのです。 




before

after

元の棚は短くして洗濯機の横へ。
洗濯機まわりがスッキリしたかな~











少しずつ様変わりしていくのが楽しいです!


次回は洗面台の下の扉を塗ってみようと思います!