
先日、アンティークの雑貨屋で空き缶を使ったフラワーポット見つけたので買わずに作ってみました(笑)
空き缶のフラワーポットとは珍しいですね!

↑んで今回使用したのはこの空き缶
まず缶の底に水はけ用の穴を開け、缶全体をアンティーク調のブルーに塗装します。

アンティーク調なので塗装はわざと古っぽく汚く仕上げます

↑空き缶はスチール製ですので、毎日水に曝されると瞬殺で錆びます。
これだけ薄い缶が錆びると数年で穴が開きボロボロになってしまいます。
錆びやすい缶の繋ぎ目をシーラーでシーリングします。

↑シーリングしたら念のためもう一度塗装します。

↑錆び風にペイントしました!
いい感じに仕上がりました!
缶に着いていたパテがいい凹凸を出しています

雑貨屋のはマジで錆びていたので、あれではすぐに穴が開いてしまいそうでした
なので自分は耐久性のあるアンティーク調を作ってみました。
見た目とは裏腹にこの空き缶はしっかり防錆処理をしてありますので簡単には錆びないでしょう

何か植えたらまた雰囲気が変わるだろ~な~

↑なんかこのアンティーク調のウェルカム板に似合ってますね(笑)