郡上八幡 おいしい蕎麦屋さん | えりちゃんとかずくんの子育て日記~
続きです




町を歩いていたら偶然みつけたお蕎麦屋さん


俄(にわか)

雰囲気よさそうだし、食材にこだわっていそうな感じのお店だったので即決!!





妻は 十割そば

↑程よい喉ごしと香ばしさがあってめっちゃ美味しいです!




僕は 二八そば&合鴨と古地鶏のセット



↑十割蕎麦と食べ比べしました。
二八のほうが腰があります。
これも美味しいです!

合鴨と古地鶏の陶板


豆腐、郡上味噌で頂く野菜付き

↑郡上味噌、初めて食べました
甘めの味噌で、野菜と凄く合います。
これも美味い!!






ここで蕎麦の豆知識!


二八蕎麦とは蕎麦粉80% 小麦粉20%(他にも卵など、結着剤としては多数あります。)

蕎麦と蕎麦を小麦粉などで繋いでいる

十割に比べ切れにくく、蕎麦の腰がある



十割蕎麦とは、基本的には繋ぎを使わない蕎麦粉のみ

繋ぎが無いので二八に比べて切れやすいですが、蕎麦本来の味が楽しめます。




両方ともその名の通りですね!




ちなみに僕は十割蕎麦を食べるとき、最初の一口は必ず、塩で食べます。






さて、合鴨の味は・・


これは美味い!!

臭みは全く無いし、脂身の部分もすごくおいしかったです!

古地鶏も臭みは全く無く、おいしかったです!

でもきっとこのお店が食材にこだわっているからこそだと思いました。



変なお店で合鴨食べたらきっと臭みがあるでしょうね!(笑)




旅先では久しぶりに美味しい蕎麦を食べたし、合鴨&古地鶏も最高でした!!



このお店は久しぶりに僕の胃袋をうならせました!




旅先で美味しいお店をみつけるとかなりテンション上がります!!


妻も大絶賛してました!
また行きたいと思います!!