妻が、リビングの演出を変えてみよう
と、飾りランプを買いました。
なかなかいい感じです。

↑これは付属の白熱球の光
やはり白熱球は柔らかい光で雰囲気いいの
ですが、この程度で15Wも電力を消費しま
す。
しかも白熱球は ものすごい熱を持つのが
最大の欠点ですね!
そこで
LED球の電球色タイプを購入

↑左側(下が白い)がLED球 0.7W
(仮に付けっぱなしで 1日約0.4円 1ヶ月約12円)
右側が白熱球 15W (仮に付けっぱなしで1日約8円 1ヶ月約240円)
このLED球、475円でした。
仮に付けっぱなしなら2ヶ月で元は取れますし(笑)長い目でみれば電気代はお得です
しかし

↑LED球に替えてみたものの 下のほうが光らないのです
理由は

↑LED球は真っ直ぐの光を放ちます
上に向いているので光は真上にいってしま
うからです。
そこで

↑アルミテープを丸く切り抜きます。

↑そしてそのアルミテープをLED球の上に
このように中心部だけ貼り付けます。
LED球はほとんど熱を持たないのと、アル
ミテープが熱に強いのでこれなら大丈夫です。
すると
Before

After

↑下のほうまで光って見えますね!
これからも 雰囲気と節約を両立した快適
な空間を作っていきたいと思います。