強く しなやかに 美しく

自由に誇り在る人生を生きたい女性に
お届けする


美人軸で生きるためのブログ

 

 

 

バレエの舞台公演前♡

 

 

昨日は、娘2人とバレエの舞台本番用の

衣装を受け取りに行っていました♡




 

それにかかった時間は8時間・・・

クッタクタになりましたが、

ここから1週間でそれを縫い上げるという

大仕事を仰せつかっております。。。w

 

 

さて♡昨日は

クリスタル塾の月1回のシェア会を

午前中に開催していました。

 

ワークに取り組んだ内容をシェアしてもらい

フィードバックをしていくと、

 

受講生同士のお話しや、他の方がもらっている

フィードバックを聞いて、

 

更に自分の中でも深堀して考えてみると

 

一人では見つけることが出来なかった

自分の中に在った真実

というものが見えてくるんですよね♡

 

今日は、自分の真実を真正面から

受け止める姿勢について♡

 

 

 

 

 

自分の真実を真正面から
受け止める姿勢について


 

昨日は、以前グループコーチングの

受講生でもあり

先日発売した手帳

 


(手帳のご案内はブログ下部にて♡)

 

も早速購入してワークを通して

自分と向き合っている

さっちゃんが

 

ブログを書いてくれていたので♡

 

 

うむうむ・・・

自分との向き合い方について

悩みつつ、一心に真っすぐに

それを受け止めようとする姿勢♡

 

さすが♡

わたしの受講生!!!

 

なんてっ♡

 

 

先日書いたブログでも

ご紹介したのですが

 

ユングの言葉に

「内面で向き合わなかったものは

いずれ運命として出合うことになる」

 

という言葉をきっと

深く理解してのことで♡

 

「今向き合わなければ

後に別の顔をしてやってくる」

 

という文面からも読み取れるのです。

 

 

さて、みなさんも

きっとあるかと思います

 

向き合わないで

目をそむけたくなったものごと

 

分かっている。

実は自分の奥底深い所では

分かっている。

自分の問題だって。

 

だけど

それを真正面から

見つめるには

ちょっとしんどい時がある

 

そんなことってありませんか?

 

 

 

 

ちょうど昨日の

クリスタル塾のシェア会では

そんな話になりました。

 

クリスタル塾の9月のワークのテーマが

①自分に嘘をつくことを辞めていく

②否定を受け入れて中庸へ

 

だったのですが、

 

 

このテーマの中で取り組んだワークの問いに

 

「他者にしている否定は?」

というものがあったのです。

 

実はこの問いに答えたことの中から

沢山のことが実を見つけることができるのですが、

 

 

 

「向き合わなければならない」

という否定・非難・ジャッジ

について向き合ったのです。

 

 

これを

ワークに沿って転換していくと

 

 

 

向き合わなくてもいい

今向き合わないことも

自分に対しての愛である

 

人にはタイミングがある

ちゃんと向き合えるタイミングが

必ずくる

 

となるのです。

 

 

これは

 

自分への

強い信頼

 

しなやかな姿勢

 

真っすぐな

自分への愛情です

 

 

 

向き合わなくてもいい

自分はいずれ

全てを受け止められるタイミングが

必ず

 

必ず

 

くるのだから

 

それがたとえ
今でなくても
 
あなたは
 
あなたのままでいい
 
 

痛みもスパイスに
かえる軽やかさ


 

ちょうどクリスタル塾の

フィードバックコースの受講生さんが

 

ワークに取り組んだ際に

気付いたことと、心境を

こんな言葉で綴ってくれました。

 

 

。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°

 

ワークに取り組んで、反省というか、

’あ~~こういうことなんだな~’

と思うことがありすぎて!

自分を認めてあげることが

いかに大切なのかということを

改めて思いました!

 

おもしろくて、これはもう

今なんだな~と、すごいな~と

痛感しております 笑

 

ここまでくると

本当に近いな

と思っているので、これからも

自分と向き合いたいなと思いました♡

 

。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°

 

 

この言葉の軽やかさに

心が躍る気持ちにさせてもらいました♡

 

なんていうか

チクチクする痛みも

自分を愛するスパイスみたいに

楽しんで受け止めて

 

もはや痛気持ちいいみたいな

癖のようになってまた

自分と向き合いたくなっちゃう

 

このままピョンピョンと

 

「本当に近いな」

と彼女のいうポイントへ

 

軽やかなステップで進んでいくのだろうな♡

 

と思うのです♡

 

 

 

ただね、これって

本当に

 

自分のタイミングでいいの♡

 

 

そして、そのプロセスの中で

 

自分への愛を忘れちゃいけない♡

 

 

頑なにならなくていい♡

 

 

自分を引き上げるプロセスを

ちゃんと丁寧に踏んでいっていれば

 

絶対に大丈夫なように

 

人はなっているのだ♡

 

 

「向き合わない」

ということは

逃げではない

 

ましてそれは

向き合わないという

決意をしているのでもない

 

自分が受け止められる

タイミングになるまで

 

自分を愛しながら

待ってあげている

 

に他ならないから♡

 

 

 

クリスタル塾と
me more手帳のご案内


 

 

もっと自分と向き合い

自分を丸ごと愛して

人生を愛しきって生きたい♡

 

そんな女性の参加を

いつでも歓迎しています♡

 






 

〜6ヶ月で“もっとわたしへ”〜

 “わたし純度”を磨く手帳 

 

『me more』

 

もっと、わたしへ

 

6か月仕様の手帳

使い終わるころには

 あなたの “わたし純度”が洗練され

“もっとわたしへ”と なるように

 

自分を純粋に生きる上で

何よりも大切な

 

「自分を知る」

ということを

ワークを通してやっていただけるよう

設計しております♡

 

こちらのショップからの

ご購入が可能です♡

 

MATSUMOTOMAMI.COM (stores.jp)