株式会社ナカダイさん主催のこまがた桜まつりの演奏をきっかけに、群馬県のしあわせ太鼓さんよりワークショップのご依頼を頂き、行って参りました!



子どもから大人まで、まさに老若男女‼️

子どもたちは30分くらいで空きてしまうと思うのでと言われていたのですが、

子どもたちは大人と一緒になんと約3時間、やり通しました。

もう驚異的です。(

「やりなはれ」も「頑張りなはれ」も、一言も言うてません。()



大人は満身創痍になりながら(きっとなってはったと思う。)、誰1人根を上げず(根を上げにくかったのかもしれない。)、あまりにも素直に一生懸命取り組んで下さり(ほんまに素敵やった!)



一番最後に皆さんの曲を披露してもらったのですが、今年4月に私が聴いたものとは全く別の、

とんでもない成果を見せて下さいました。

 


ほんまにほんまに素晴らしかった。

でも皆さんに自覚が無いらしく、私が言うてもきょとんとしてはって、


途中で抜けて帰って来られた子どもたちのママが「行く前と帰って来た時の音が全然違う。」って言って下さいました。




そやねん!!!!!!

そやねん!!!!!!!!

もっと言うて!!!!!!!!




とっても素晴らしい時間を私の方がもらってしまいました。

皆さんの仲の良さや空気の良さがより音に表れていて、本当に嬉しかった。






ここ一年を通して、関わりたいと思ってくれて、関わりたいと思ったら、場所も年齢も人種も何もかも超えて関わり合えるんだなと、身をもって実感しています。

私が一番そうしたいと思っている形でたくさんの方と関わり合えること。何にも変えがたい。空気変わる。音変わる。みんなが変わる。





私を呼んで下さったしあわせ太鼓のヨウコさん、

やり取りをして下さった曽根さん、

今日一生懸命打ってくださったしあわせ太鼓の皆々様、



本当にありがとうございました‼️‼️ 




満身創痍の3時間に「楽しい」が少しでも多く後味として皆さんに残っていましたら、



幸いです!!!!






😊😊😊 




😊😊😊



😊😊😊




😊😊😊





😊😊😊