【Words other than GOOD】
第2回目、無事に開催出来ました…‼️


今回はなんと貴重なお客様お一人。
演劇をやられている方なので、彼とやることを想定してネタを仕込んできました。


*宮沢賢治の風の又三郎
そして
谷川俊太郎の絵理香チョイスの詩いくつか*



振ったら答えてくれる方、
やりませんか?と言ったら「やります!」と言ってくださる方なので(笑)、

仕込みすぎず、彼の反応を拾おうと思って準備しました。



さて、太鼓と詩と物語と、これがどうなったかは……今日居た私たちのみぞ知る。



こうして私がやったことない、
まぁ多分誰もやっていないだろう、笑
そんな企画に参加してくれる方がいること、
普通の演奏会ではなくこういう形をとることで、
去年のぷち寄席とは違ったコミュニケーションが取れているところ。


そして参加してくださっているお客様が、
私の想像以上に【Words other than GOOD】という言葉を感じ取ってくれているということ。


たとえ<今日>これが実を結ばなくとも、きっとこのことがこれから先活きてくるということ。


そんなようなことを、まだだったの2回目ですが
感じています。(笑)


悩んでも、こけても、とにかく前を向いてチャレンジする。お客様と一緒に。

まずはやる。来月もチャレンジする。



今日ご参加下さった清水さん、
いつも大きなサポートをして下さる太鼓庵の只野さん、

本当にありがとうございました‼️‼️


来月は27日の開催です🌸
気になる皆様、是非🌸🌸




〜おまけ〜