ごきげんさまです。

 

あなたの脱皮”を応援します!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの

福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます。

 

 

 

かつて、大量のお洋服をお持ちだった

お客様のF様(仮称)。

 

 

 

断捨離®を実践して、

大量の不要なお洋服をおウチから出した

Fさんから嬉しいご報告をいただきました。

 

 

 

(以下、ご承諾を得て一部引用します)

 

”衣替えしたら、今までは2日位かけて
疲労と、うんざりだったのですが、
今年は1時間足らずで終了しました。

私は、今まで、どんだけ無駄な時間と
エネルギーを費やしていたのだろうか…

今回気が付きました。”

 

 

 

 

 

上の写真は、

今年9月、

 

 

私が断捨離®のご自宅サポートで

Fさんのお宅に伺った時に排出した

衣類です。

 

 

 

何と、衣類だけで、

大きなゴミ袋に7袋分。

 

 

 

その後もFさんは、

1F 和室の押入れを

自身のクローゼットとして改良、

断捨離®実践に励みました。

 

 

 

 

 

 

押入れの外に出ていたハンガーラックを

押入れの中に収めて、

”押入れクローゼット化”をはかりました。

 

 

箱や袋に入れたままの”高級バッグ”を

外に出し、

 

 

使わなくなったバッグは潔く捨て、

 

 

「今、使いたい!」と思うバッグだけ

押入れ上部の棚にディスプレイ♪

 

 

押入れ右側にあったクリアケースに

パンパンに詰まった服も、

不要になった服は手放し、

 

 

合わせて空になったクリアケースも

数個、手放しました。

 

 

 

その結果の、上記のご報告♪

 

 

 

私は、

断捨離®集中講義基礎編のテーマを

思い出しました。

 

 

 

<断捨離®集中講義基礎編テーマ>

 

”取り戻そう、

モノに取られた時間、空間、エネルギー”

 

 

 

まさに!

 

 

不要なモノに奪われていた

空間はもちろんのこと、

 

 

衣替えやメンテナンスに費やされる

時間やエネルギーは、

 

 

断捨離®を実践することで

取り戻すことができます。

 

 

 

戻ってきた時間・空間・エネルギーで

あなたは何をしますか?

 

 

 

衣替えがまだの方も、

もう終わっている方も、ぜひ、

 

 

目の前の衣類と向き合うことで

断捨離®を実践して、

 

 

ご自分の時間・空間・エネルギーを

 

取り戻してみてくださいね♪

 

 

 

今日もお読みくださり有り難うございます♪

 

 

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
 

≪お知らせ≫

もみじやましたひでこの秋の全国講演会もみじ 👇詳細・お申し込みはこちらから

 

================
やましたひでこ秋の全国断捨離講演 
================

11/06  大阪 NHK大阪ホール<満席>
11/16  刈谷<愛知> アイリス大ホール<満席>

11/30 大阪<大阪> ホテルプリムローズ大阪<募集中>

12/07  大津<滋賀> 大津市民会館<募集中>

 

≪募集中≫

👇福士エリカの断捨離®プログラムはこちらへ

 

👇断捨離®のお悩み、お聞きします♪一声かけて。

※写真はお客様の実例です(断捨離後)。

 

※たくさんのご視聴、有り難うございます♪

 

👇福士エリカのメルマガ登録はこちら

 

👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪