ごきげんさまです。

 

あなたの脱皮”を応援します!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの

福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます。

 

 

 

商品の種類が少なかった時代には、

 

 

「もっといろいろな商品があったらいいな」

 

 

と思ったことでしょう。

 

 

 

でも、昨今は、

 

 

一つのモノに対して

商品の種類が多すぎて、

選ぶのにやたらとエネルギーを使います。

 

 

 

たとえば、

 

 

スティックのりがなくなって

お店に買いに行ったとします。

 

 

 

すると、スティックのりひとつに、

こんなにも多種多様の商品があるのです。

 

 

 

 

 

 

・各種ブランド

・数が違う(1本入り、2本入り、3本入り)

・一つの商品でも色が違う

 

 

デザインの違い?

品質の違い?

用途の違い?!

 

 

 

こんなことをまじめに精査しようと

したら、それだけで疲れてしまいます笑い泣き

 

 

 

これでは、選ぶこちら側の、

 

 

時間とエネルギーがもったいない!!

 

 

 

 

「選択の疲弊」を起こしそうな時、

 

 

”断捨離®の教え”がとても役に立ちます。

 

 

 

以下は、その一部。

 

 

・今必要なモノを必要な量だけ買う

・総量規制(空間軸)

・自分の感性を使う

 

 

 

今、私に必要なモノは、

1本のスティックのり。

 

 

新しいのりを1本買えば、

それを使い切るまでに相当の期間

を要します。

 

 

2本入り、3本入りは

一見、割安のようですが

 

 

その分、余剰ののりを保管するのに

空間が必要になります。

 

 

 

だから、今の私には1本入りで十分。

 

 

 

 

 

 

今使っている、

白地にブルー入りのPiT。

(注:商品の回し者ではございません。)

 

 

 

心はほぼそれ一択に決まっていたのに

ここでライバル登場!

 

 

 

上の写真で赤いのり。

(同じ名前かと思ったら微妙に違ってました!)

 

 

 

商品説明を見ると、

 

 

「植物由来成分使用で環境に配慮&安心」

 

 

と書いてありました。

 

 

 

こういうキャッチに弱い私ですが(笑)

 

 

 

最後は、自分の感性で、

やはりこちらを選びました。

 

 

 

 

 

 

だって、

 

 

このデザイン、おしゃれじゃない?!

 

 

 

”私とスティックのりとの関係性”

 

 

 

一度買ったら数カ月?
ヘタしたら1年以上も一緒なんです。

 

 

 

品質がそれほど変わらないなら、

「ミテクレ」も大事です^^

 

 

 

使うたびに、

心地よさを味わうか、味わわないかが

かかっていますからねぇ。

 

 

 

いずれにしましても、

 

 

断捨離®に出逢う前なら、

 

 

2本入り、3本入りを買っていたかも

しれませんが、

 

 

今では、”量”には、ほとんど

惑わされない私がいます。

 

 

 

モノの量より、

”空間”の方が大切ですから。

 

 

 

そして、さらに大切なのは、

 

 

私の時間とエネルギー。

 

 

 

時々、迷いながら新商品にトライする

のも愉しいですが、

 

 

 

もし、選ぶことがもはや”苦痛”となった時には、

 

 

断捨離®の教え、

 

 

・今必要なモノを必要な量だけ買う

・総量規制(空間軸)

・自分の感性を使う

 

 

 

が念頭にあると、

 

 

不必要な疲弊・消耗を避けることが

できると思います♪

 

 

 

最後までお読みくださり

有り難うございます♪

 

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
 

≪お知らせ≫

もみじやましたひでこの秋の全国講演会もみじ 👇詳細・お申し込みはこちらから

 

================
やましたひでこ秋の全国断捨離講演 
================

10/04  佐渡<新潟> あいぽーと佐渡<終了>
10/09  盛岡<岩手> 岩手県民会館<終了>
10/11  宇都宮<栃木>ライトキューブ宇都宮<終了>
10/21  延岡<宮崎> 野口遵記念館<満席>
10/25  指宿<鹿児島>指宿市民会館<残席わずか!>
11/06  大阪 NHK大阪ホール<残席わずか!>
11/16  刈谷<愛知> アイリス大ホール

 

 

≪募集中≫

👇福士エリカの断捨離®プログラムはこちらへ

 

👇断捨離®のお悩み、お聞きします♪一声かけて。

※写真はお客様の実例です(断捨離後)。

 

※たくさんのご視聴、有り難うございます♪

 

👇福士エリカのメルマガ登録はこちら

 

👇必見!「ウチ、断捨離しました!」
「大阪発!心残りにサヨウナラ ママが “第2の人生”を描く」

10/14まで配信中♪