ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援します!
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの
福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます。
現在、私の断捨離®実践サポート受講中の
H様(仮称)から嬉しいご報告が届きました。
以下、ご承諾を得てシェアさせていただきます。
(Hさんのご報告から一部引用)
帰宅した主人は、寝室を見てビックリ。
引き出しの中に何も無いのに驚いた様子でした。
「和室のワイシャツのハンガーは2階に持って行くよ」(ご主人)
「何でそう言う気持ちに変わったの?」(Hさん)
とさりげなく聞くと、
「引き出し空っぽになったから…」と。
「和室は、好きな様にリノベしなよ!自分のお金で…」と、言われました。
空間は何も言わないのに感じさせるのだなーと。
断捨離効果の凄さ、ひしひしと感じております。
(引用おわり)
現在、家族全員の更衣室、兼、物置部屋
のようになってしまっている1階の和室を、
自分の部屋=自分の居場所として
クリエイトしようとしているHさん。
このところ、
あまり愉しいコミュニケーションができなかった
ご主人の思わぬ反応にとても驚いたそうです。
2階寝室の引出しの中にぎゅうぎゅうに
詰まっていたHさんの私物を断捨離して
空っぽにしたこと。
それがご主人の態度を変えました。
※写真はイメージです。
「空間の力は大きい!」
それを自らの体験から
身を持って感じ取られたHさん。
家の空間は、
「家族の関係性」を物語っています。
逆に言えば、
不要なモノを捨て、
家の空間を今、もっとも機能するように
整えていくことで、
家族との関係性も変化して行くのです。
今日も最後までお読みくださり
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪お知らせ≫
田原総一朗氏とやましたひでこの断捨離®Youtube対談(16分)
必見です!!
やましたひでこの秋の全国講演会
👇詳細・お申し込みはこちらから
================
やましたひでこ秋の全国断捨離講演
================
10/03 佐渡<新潟> あいぽーと佐渡
10/09 盛岡<岩手> 岩手県民会館
10/11 宇都宮<栃木>ライトキューブ宇都宮<満席>
10/21 延岡<宮崎> 野口遵記念館<満席>
10/25 指宿<鹿児島>指宿市民会館
11/06 大阪 NHK大阪ホール
11/16 刈谷<愛知> アイリス大ホール
≪募集中≫
👇洋服の断捨離など、断捨離®プログラムはこちらへ
👇断捨離®のお悩み、お聞きします♪一声かけて。
※写真はお客様の実例です(断捨離後)。
※たくさんのご視聴、有り難うございます♪
👇福士エリカのメルマガ登録はこちら
👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪