ごきげんさまです。

 

あなたの脱皮”を応援します!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの

福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます。

 

 

 

「やましたひでこの東京講演から

何を受け取るか?」

 

 

 

8/28の開催前に考えて

決めていたことがありました。

 

 

 

それは、

 

 

 

「今、私に一番必要なメッセージを受け取る」

 

 

 

というものでした。

 

 

 

 

講演後半、

 

 

 

会場から質問された男性の話から

私は、あることを思い出していました。

 

 

 

 

それは、

 

 

 

結婚前に元夫が

私に手渡した二冊の本のことです。

 

 

 

ずいぶん前に手元からはなくなり、

そのタイトルもおぼろげでしたが

 

 

 

かすかな記憶をつなぎあわせて

特定することができました。

 

 

 

一冊目は、こちら。

 

 

 

原由美子著「原由美子のおしゃれ上手」1982年 主婦と生活社

 

 

 

内容はほとんど覚えていませんが

 

 

 

私の記憶が確かならばー

 

 

 

著者ご本人が

 

 

「紺のブレザーをおしゃれの基本に

している」

 

 

 

とあって、「へぇ~」と

思った記憶があります。

 

 

 

当時の私はファッションに

まったく興味がなく、

 

 

 

きっと、すごくダサかったので

 

 

 

(元夫が)見るに見かねて

 

 

 

「この本から学んでほしい」と

思ったのかもしれませんね笑

 

 

 

 

もう一冊は、

 

 

 

加藤和彦さんと安井かずみさんという

当時、注目されていた音楽家のカップル

が出された本で

 

 

 

「加藤和彦、安井かずみの

キッチン&ベッド」(1977年 主婦と生活社)

 

 

 

という本です。

 

 

 

検索してみたら、

レア本なのか、

中古本に2万円以上の値がついていました。

 

 

 

こちらはさらに、

当時の私にはピンと来ませんでした💦

 

 

 

 

話を東京講演に戻します。

 

 

 

この日、やましたひでこの言葉から

学んだことのひとつは、

 

 

 

私たちは、

 

 

 

「価値観と価値観のつなひき」

をしているのだということ。

 

 

 

それが、

 

 

 

自分 VS 他者(親、パートナー、子ども等)

 

 

 

の場合もあれば、

 

 

 

自分 VS 自分(捨てたいのに捨てられない等)

 

 

 

のこともある。

 

 

 

 

つなひき。

 

 

 

ひっぱりあうからつらいのですね。

 

 

 

 

だから、

 

 

 

相手の価値観に

諸手を挙げて賛成はできなくても

 

 

 

「あなたはそうなのね~」

 

 

 

と、受けとめてあげる。

 

 

 

(これがなかなか難しいんですけどね?)

 

 

 

 

きっと、

 

 

 

いまの私に一番必要なメッセージは、

 

 

 

「受容する」

 

 

 

ということ。

 

 

 

「他者を受容する」前に

 

 

 

「自分を受容」しなければ、

 

 

 

他者は受容できそうもない。

 

 

 

だから、もっともっと

自分を受容する必要があるんだろうなぁ・・・

 

 

 

 

もちろん、

 

 

 

よいことばかりでなく、

 

 

 

お粗末なところ、

お恥ずかしいところも含めて。

 

 

 

このブログも

私のお粗末な過去の一部。

 

 

 

原由美子さんの本は

いま読んだらどう感じるのだろう?

 

 

 

ちょっと読んでみたい氣がします^^

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

有り難うございます♪

 

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


 

≪お知らせ≫

 

老いの断捨離 〜これまでもこれからも、悔いなく私らしく生きるために〜

9月25日(木)10時30分〜15時50分 @川崎(残席わずか)
👇詳細・お申し込みはこちら
https://in.yamashitahideko.com/dnoi250925_18800_dan?cap=blog

 

やましたひでこ【指宿】講演 

 

≪募集中≫

やましたひでこ・永田良一著

「心を洗う 断捨離と空海」読書会

👇詳細は以下をクリック。 初めて読む方も歓迎です♪

 

美味しい中華料理で暑い夏を吹き飛ばしませんか?

👇9月開催決定!初参加の方も大歓迎


 

👇ご一緒に断捨離®しませんか?

 

👇断捨離®のお悩み、お聞きします♪一声かけて。

※写真はお客様の実例です(断捨離後)。

 

※たくさんのご視聴、有り難うございます♪

 

👇福士エリカの断捨離®プログラムはこちらへ

 

👇福士エリカのメルマガ登録はこちら

 

👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪