ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援します!
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの
福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます。
今朝のひでこさんのブログは、
「維持管理」の重要性について。
👇こちらをどうぞ。
その中の一節です。
(一部引用)
自分の居住空間を整える断捨離という
日々の営みに、誇りを持ちましょう。
美しい住まいをつくり、維持すること。
それは単なる片づけではなく、
人生をクリエイトする行為そのものです。
どうぞ、断捨離に励む自分自身を、
大いに誇ってください。
それは必ず、あなたの人生を輝かせます。
(引用おわり)
維持管理は地味な作業ですが
とても重要ですね。
開発途上国で技術協力プロジェクトに
参加している時も
多くの関係者は
計画時点では夢中になって
いざ、プロジェクトが開始すると
維持管理が手薄になってしまう。
どうやって継続して維持管理を
していくかが大きな課題でした。
断捨離®は、
維持管理をラクにするメソッド。
モノが減れば、
エアコンの効きもいいんです。
ところが、
昨今の猛暑続きでは
私の留守中に異変が!
半日くらい留守にしていた間に
温度・湿度が上がったのでしょう。
鉢植えにキノコが生えてくる!
という事件が発生しました
その時のキノコ🍄帰宅してびっくり!
今日は、
やましたひでこの東京講演。
午後に家を出て夜まで不在。
帰宅後に、また、
キノコに遭遇するのか?!
そのことはすでに”想定内”なので
前ほど恐れはしないものの、
一応、エアコンのトリセツを
見てみると・・・
”高温防止機能”
なるものがありました。
エアコンを停止している状態で
部屋が28℃以上になると
冷房が自動で入る仕組みらしい。
それでは・・・と
初めて知ったその機能を
ただいま試運転中♪
エアコンを停止した時、
机上の温度計で27.3℃。
いったん、やや蒸し暑く感じた後、
冷たい風を感じるので
高温防止機能が働いているようです。
温度計は、28.2℃→29.0℃と推移。
外の気温が上がってきているためでしょう。
部屋の温度が下がると自動停止し、
上がると再び運転するそう。
昨今の状況だと、
エアコンが止まるほど
低温にはならない気もしますが・・・。
ちょっと様子をみて
よさそうであれば、
今日の、推し活、いえ、東京講演中も
この機能を使ってみます。
さて、”高温防止”で
”キノコ🍄防止” になるかな?笑
帰宅後、
何が待ち受けているか愉しみにして
もう少ししたら家を出ます♪
ご参加の方、
会場でお会いしましょう♪
今日も最後までお読みくださり
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪お知らせ≫
老いの断捨離 〜これまでもこれからも、悔いなく私らしく生きるために〜
●9月25日(木)10時30分〜15時50分 @川崎(残席わずか)
👇詳細・お申し込みはこちら
https://in.yamashitahideko.com/dnoi250925_18800_dan?cap=blog
やましたひでこ【指宿】講演
≪募集中≫
やましたひでこ・永田良一著
「心を洗う 断捨離と空海」読書会
👇詳細は以下をクリック。 初めて読む方も歓迎です♪
美味しい中華料理で暑い夏を吹き飛ばしませんか?
👇9月開催決定!初参加の方も大歓迎
👇ご一緒に断捨離®しませんか?
👇断捨離®のお悩み、お聞きします♪一声かけて。
※写真はお客様の実例です(断捨離後)。
※たくさんのご視聴、有り難うございます♪
👇福士エリカの断捨離®プログラムはこちらへ
👇福士エリカのメルマガ登録はこちら
👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪