ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援します!
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの
福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
昨日のご自宅訪問サポートのおウチで、
試しに開けてみた冷蔵庫。
※写真はご承諾を得て掲載しています。
第一印象は、
暗い。
モノが詰まり切っている冷蔵庫は、
暗いのです。
この時期、
冷蔵品を一度に全部、
外に出すわけにもいかないので
一段ずつ、モノを全部外に出して、
いる、いらない、 を判別します。
賞味期限が切れているモノは、基本、捨てる。
たとえ賞味期限が切れていなくても、
「もう食べない」と分かっているモノも捨てる。
もし、
「食料品を捨てるなんてもったいない!」
という気持ちが湧いてきたら、
「今後はもう二度とこのような事態には
いたしません!」
と誓って、捨てます。
(取っておいても、結局食べない)
「全出し」の良い点は、
トレイがどれだけ汚れているか、
目で確認できることです。
驚くほど汚れているトレイも、
お湯とスポンジで簡単に綺麗になります。
※まだ途中経過です。
トレイを綺麗にして、
中のモノを整理したら、
冷蔵庫がこんなに明るくなりました♪
他にも超優先事項があったので、
昨日はこの二段のみ。
他の段は宿題になりました。
夏場は雑菌が繁殖し、
食中毒も起きやすい時期です。
一度、冷蔵庫をチェックして、
一段、一段、
綺麗にしてみてはいかがでしょうか?
明るくて清潔な冷蔵庫は気持ちいいですよ♪
何がどこにどれだけあるかも
一目で分かるので、
結果、無駄買いもなくなります。
自分のため、
ご家族の健康のため、
ぜひ、
明るい冷蔵庫を愉しんでくださいませ♪
今日も最後までお読みくださり
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪お知らせ≫
「断捨離®夏祭り2025」
開催日時:7月23日(水)13:15~15:45 @ズーム
メインスピーカー:やましたひでこ
登壇トレーナー:鎌田記規子、千葉陽史、福士エリカ
👇詳細・お申し込みは以下より♪
「断捨離夏祭り」の”後の祭り”
~登壇トレーナー3名によるトークスペシャル~
開催日時:8月1日(金)20:00~21:00 @ズーム
※7/23の「断捨離夏祭り」に参加された方限定です。
👇詳細・お申し込みは以下よりどうぞ。
やましたひでこ書籍「断捨離®︎」
出版15周年記念講演会第2弾 in 東京
〜捨てづらいモノの断捨離〜
◆日時:2025年8月28日(木) 18時~20時
👇お申し込みはこちらから♪
👇やましたひでこの講演前に銀座でお茶会
👇断捨離®のお悩み、お聞きします♪一声かけて。
※写真はお客様の実例です(断捨離後)。
※たくさんのご視聴、有り難うございます♪
👇福士エリカの断捨離®プログラムはこちらへ
👇福士エリカのメルマガ登録はこちら
👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪