今日は猛暑の中、猛反省。

 

 

育児放棄にあと始末をつけました。

 

 

 

ごきげんさまです。

 

あなたの脱皮”を応援します!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの

福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

 

いったい、

どのくらい”育児放棄”していたのか?!

 

 

 

過去のブログを遡ってみましたら、

およそ、7年くらい、していました💦

 

 

👇2018年12月、トレーナー講習生時代に書いたブログです♪よろしければどうぞ!

 

 

 

大のお氣に入りだった木の植木鉢。

 

 

当初はこんなに綺麗でした。

 

 

以前の家の出窓カウンターにて。

 

 

 

木製の鉢の宿命で

常に水に晒されるのですから

当然、劣化しますよね?

 

 

 

 

 

植木鉢同様、

 

 

中味のガジュマルも、

最近、元氣がありませんでした。

 

 

陶器の植木鉢のモノもしかり。

 

 

 

それもそのはず。

 

 

7年間も、同じ植木鉢に

居続けさせられていたのですから!

 

 

 

ああ、これは、育児放棄も同然!!

 

 

 

今日、ようやく解放されました。

 

 

 

外は猛暑ゆえ、室内での作業。

 

 

 

 

 

 

この日のために、

水やりをせず乾燥させておきましたが

 

 

植木鉢が球形なだけに、

 

 

下にびっしり根を張った幹を

取り出すのに困難を極めました。

 

 

 

 

 

 

植木鉢は捨てる覚悟で、

金槌で周囲をトントン(ガンガン)

して、ようやく出てきました。

 

 

 

 

 

抜けました!

 

 

 

これまでより一回り大きい

スリット鉢にお引越し♪

 

 

あとの2つは、以下同文です。

 

 

 

 

 

 

もうひとつ、

パキラの根はこんなに貧弱で

 

 

「大丈夫なの?」と思いましたが

強い子なので、きっと大丈夫!

 

 

ガジュマルと同じ大きさの

スリット鉢にお引越し♪

 

 

 

 

 

 

夕刻になっていたので、

ベランダにてお水をたっぷりやりました。

 

 

これだけ気温が高ければ、

明日の朝まで外で大丈夫かな~?

 

 

明日、出かける前には室内に取り込まなければ!

 

 

 

 

 

 

背の高いスリット鉢を選んだので、

土の容量はこれまでよりかなりたっぷり目。

 

 

 

新しいおウチ、

氣に入ってくれるといいなぁ。

 

 

元氣に育て!

 

 

ガジュマルさん、

7年間も育児放棄してごめんなさい🙇

 

 

 

 

 

 

今日の室内作業の残像。

 

 

古い木の鉢2つと

小さい陶器の植木鉢は断捨離。

 

 

黄色い植木鉢は割れていないので

ちょっと様子をみます。

 

 

 

これまでの育児放棄を猛反省して、

今年の夏は、かまい過ぎず、

 

 

けれども、

 

植物たちの成長をよ~く

観察して行こうと思います。

 

 

この夏の、私の最大の関心事に

なりそうです♪

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

有り難うございます♪

 

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

≪お知らせ≫

あなたの中の直観を磨くチャンスです♪

「断捨離®で決断力・行動力を身につけたい方へ」

👇6/21~ たなかまみx福士エリカ

 

断捨離夏祭り2025
私も参加します♪

👇まだの方、詳細・お申し込みは以下よりどうぞ♪

 

※たくさんのご視聴、有り難うございます♪

 

👇断捨離®のご相談はこちらへ

※写真はお客様の実例です(断捨離後)。

 

👇福士エリカの断捨離®プログラムはこちらへ

 

👇福士エリカのメルマガ登録はこちら

 

👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪