ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援します!
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの
福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
以前、
浅草近くの合羽橋で見つけた器。
おもしろい名前が付いていたけど
忘れてしまった💦
注:最初の投稿後、思い出しました。
その名は、”へちもん”。
「ふうがわりなモノ」の意味に使われた信楽の職人ことばだそうです。
ティーカップとしては
かなり大きい。
その代わり、
このようにミニ丼に使ったり
冷ややっこ
長芋の千切り
スープ
その他様々なお惣菜
用として
重宝に使っています♪
ひとつの器の役割を固定しないで
様々な用途として使うことで
空間を有効に使えますし、
また、”意外な愉しみ”もあります。
逆に、
これは、
カレーライス用
パスタ用
グラタン用
など、用途を限定してしまうと
食器の数が増えるばかりで
食器棚の中がぎゅうぎゅうに
なってしまうこともありますね。
ちなみに、
この麻婆茄子丼は
麻婆豆腐の素で作ってみました。
まぁ、
それほど大きな違いもなく
美味しかったです♪
1箱2食入りの
残りの1食を早く使いたくて笑
回転率を高めることに
命をかけてしまうのは、
まぁ、
職業病と言えるかもしれません^^;
今日も最後までお読みくださり
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
※ご視聴、有り難うございます♪
👇断捨離®のご相談はこちらへ
※写真はお客様の実例です(断捨離後)。
≪お知らせ≫
👇「断捨離®で決断力・行動力を身につけたい方へ」
※6/21スタート❣ たなかまみとの共催です♪
断捨離夏祭り2025
👇詳細は以下よりどうぞ♪
👇福士エリカの断捨離®プログラムはこちらへ
💛2025年6月14日(土)開催@川崎
やましたひでこ「不機嫌の断捨離」新セミナー
👇会場参加の方、セミナー後のシェア会はこちらより♪
👇福士エリカのメルマガ登録はこちら
👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪