さくらって、
曇り空だと、まったく映えないね~。
けれど、やはり、
さくらは日本を象徴する花なのです。
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援します!
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの
福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
同じ可憐な花であっても、
こういう花の方が
よほど写真うつりがいいのです。
”インスタ映え”するのです。
バックが薄曇りだと、
まったく映えない地味な花。
それが、さくら。
けれども、
日本人がさくらに抱く、
郷愁にも似た感情には
やはり、他の花では代用できない
なにかがあるのですね。
ご近所のさくら(昨日撮影)
昨日のご近所のさくらは、
まだ二分咲きくらい?
今日の東京は一日中、雨の予報ですが
それでも、”お花見”に行くのです。
なぜなら、
モザンビークルワンダから一時帰国している
友人の、”たっての希望”だから。
日本の外に出てみると、
日本のよさが分かる。
よく言われることですが、
ほんとうにそう思います。
さくら=日本の象徴
言葉では表現することが難しい、
限りなく白に近い、淡いピンク。
それは、
近くに寄って肉眼で味わえばあり、
スマホのカメラでは、
捉えることがむずかしいほど
繊細な色。
そこはかとなく、慎み深い。
日本にいたら当たり前のさくら。
でも、外地にいたら、
そんなさくらには、
郷愁、あるいは、憧れの感情さえ覚えます。
何年も見ていなかったら、
どうしても見たい感情にかられます。
ご近所のさくら(昨日撮影)
青空に映えるさくらは見られなくても
きっと、雨で静かな公園で、
さくらを身近に感じることができるでしょう。
行ってきます♪
今日も最後までお読みくださり
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪まずご相談ください≫
👇諸々の断捨離サービスの詳細は以下よりお問合せください。
※写真はお客様の実例です。
👇福士エリカのメルマガ登録はこちら
👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪