ごきげんさまです。

 

あなたの脱皮”を応援する

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの

福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

今日の断捨離®ご自宅サポートの

メインはリビングダイニング。

 

 

食料品の断捨離は、

最後の駆け込み1時間で💦

 


C様(仮称)のお宅の食料品庫には、

わが家の軽く10倍以上はあると思われる

豊かな食材が揃っています。

 

(写真はすべてご承諾を得て掲載しています)

 

どの引き出しも食料品でいっぱい。

 

 

 

 

 

「お料理が好きなのですね~?」と

お聞きすると、

 

「食べるのが好きなんです」とほっこり

 

 

一段一段、全出しして

中味をチェックすると、

 

賞味期限切れの食品が

かなりの数ありました。

 

 

少し前にも一度チェックされたようで、

 

「結局、食べないモノは

取っておいても食べないんですね」とCさん。

 

 

そうなんです。

 

私たちの心と体は案外正直で、

「食べたくない」と思っているものは

時間をおいても結局食べないんです。

 

 

だから、早く、「見切りをつける」に

こしたことはありません。

 

 

食材を捨てるのは心苦しいですが、

結局食べずに空間を無駄にし続けている

方が、ずっともったいないんです💦

 

 

 

 

そして、出てきた、3つの小豆の袋。

 

 

「なぜ、おはぎや小豆を使ったお菓子を

買ってきて食べるのに、小豆の袋をわざわざ

買ってきたのだろう?」

 

 

これはCさんが自らに投げかけた問い。

 

 

そして思い出したのは、昔、

お母様がよく小豆でお菓子を作ってくれたこと。

 

 

どうやら、そのことが懐かしくて、

時々、「私も作ってみようかな?」と

思われていたようです。

 

 

「快の記憶」は、時を超えて、

私たちに影響を及ぼすものなのですね。

 

 

Cさんの場合、

 

食べるのが好き>作るのが好き

 

だったようで、

 

お菓子を作りたいという

潜在的な願望はあるけれど、

 

食べたい時にはお菓子を買ってきて

しまうことが多いので、

 

結局、お菓子づくりや料理の食材が

たくさん残ってしまったようです。

 

 

 

 

3袋のうち、

賞味期限切れの左の袋は処分。

後の2つは早めに使いましょう♪

 

 

同じ小豆の袋を3つも買ってしまった

2つ目の理由は、もうお分かりですよね?

 

 

食品庫が上の写真のようでは、

小豆があるかどうか、一目で分からないからです。

 

 

それが無駄買いにつながってしまいました。

 

 

今回、45 Lのゴミ袋3袋分捨てても、

まだ豊富な食材が残りました。

 

 

 

 

どんな食材があるか一目で見えるように

食材はできるだけ重ねずに置きます。

 

 

 

 

片栗粉も2つありました(期限はセーフ)。

異なる味のマフィンもたくさん。

 

お菓子作り、がんばってくださ~い♪

 

 

1ヵ月に1袋消費が目標。1年分以上あります。

 

 

消費が追いつかないプロテインは

本日定期購入を解約。

 

賞味期限切れのモノを捨てても

まだこんなにたくさんあります。

 

賞味期限が分かるように

期限の近いものを手前に並べ、

あとはせっせと消費するのみ。

 

 

今日、Cさんには、

「捨てる食材は断捨離のレッスン料だと

思ってくださいね」とお話しました。

(願わくば1度きりの)

 

 

「もうこれからは、無駄な買い物は

しませんと」誓うために、

今、この瞬間の痛みを引き受ける。

 

 

選び残した食材を味わって、

感謝していただく。

 

 

それが食品を、そして自分を

大切にすることなんですね♪

 

 

今日も最後までお読みくださり

有り難うございます♪

 

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

≪お知らせ≫

やましたひでこ

書籍「断捨離®」出版15周年記念講演会

2025年4月17日 in 大阪
👇詳細は以下より

https://in.yamashitahideko.com/dntl250417os_3000_dan_no?cap=tr
※3/17まで早割価格です♪

💛4月8日 東京国際フォーラム💛

BS朝日  主催 開局25周年記念

「ウチ、断捨離しました!」

やましたひでこと春のおしゃべり会

👇その前のランチ会はこちら(あと2名様)

 

👇その後のシェア会はこちら(あと2名様)

 

👇福士エリカの断捨離®ご自宅サポート(随時受付中♪)全国どこへでも参ります

 

👇福士エリカのメルマガ登録はこちら

 

👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪