ある番組で

あるお店の”納豆ピザ”なるものが

紹介されていた。

 

 

ふ~ん。。。

 

 

 

あなたの脱皮”を応援する

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

ふ~ん

 

と思って見ていたが、

 

 

冷蔵庫に、

たまたま、”納豆ピザ”を作れる

具材があることに気づいた電球

 

 

そこで、

ちょっとした好奇心から作ってみました飛び出すハート

 

 

 

<使ったもの>

ナン(ピザ生地の代わり)

ひきわり納豆(たれも辛子も使用)

三種のチーズ

海苔

 

 

間に合わせのモノで作ったので

お店で食べる料理とはまた違った

味なのかもしれない。

 

 

特段に美味しい!ということは

なかったけれど。

 

 

「こんな風にもできるんだ~」

 

というのが正直な感想。

 

 

その番組で知るまで、

ピザに納豆を使うという発想は

まるでなかったから。

 

 

 

 

思えば、あらゆる発明や提唱は、

最初は驚きを持って迎い入れられる

のかもしれない。

 

 

断捨離®もきっとそうだったに

違いない。

 

 

「ピザに納豆なんて!」

 

「まだ使えるモノを捨てるなんて!」

 

 

納豆ピザの味よりも、

そんなところに私の思考は彷徨い始めた。

 

 

新しいことを生み出す人には

二つの力が必要なのだろう。

 

 

一つは、発想する力。

 

そしてもう一つは、

批判に耐えうる力。

 

 

そのどちらも併せ持たない私は、

受け取ったモノを自分に落とし込んで

活かし愉しむのみ。

 

 

納豆ピザしかり、

断捨離®しかり、なのです♪

 

 

今日も、最後までお読みくださり、

有り難うございます。

 

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

≪お知らせ≫

💛4月8日 東京国際フォーラム💛

BS朝日  主催 開局25周年記念

「ウチ、断捨離しました!」

やましたひでこと春のおしゃべり会

その前にランチ会やります♪

 

👇福士エリカの断捨離®ご自宅サポート(随時受付中♪)全国どこへでも参ります

 

👇福士エリカのメルマガ登録はこちら

 

👇「ウチ、断捨離しました!」見逃し配信はこちら♪