初売りではありません。
初割りです笑
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援する
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの
福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
新年早々、
派手に割りました💦
破片を寄せ集めた図
東京在住の陶芸作家さんから購入した
”つわぶき”の器。
その素朴な感じが好きだったけれど。
使い終わった器をキャビネット上から
流しに移そうと持った手が滑った
のですね。
一瞬、宙を舞ったような感じが
したのだけど体が反応せず、、、笑
木っ端みじんに。
割れた直後の図
こんなに派手に食器を割った、
食器が割れたのはひさしぶり。
あーやってしまった!という挫折感、
残念な気持ち、執着心に合いまって
古いものが新しいものに入れ替わる
新陳代謝の予感もする。
以前は、こんなふうに鎮座していた
”つわぶき”がなくなって、
さて、空いたスペースに何を入れようか?
新しい器を見つけるチャンス?!
とも思ったのだけれど、
いや、待てよ?と。
リビングにある食器棚から
古伊万里の器を持ってきて置いてみました。
古伊万里の重厚感と、
その隣の現代風の器との
なんともいえないミスマッチ笑
トーンがばらばらだな~と
思いつつ、
この”不統一感”をしばらく
愉しんでみるのもいいかもと
かくして
江戸、大正、昭和、平成、令和に
作られた器が一堂に会することに
なりました。
ミスマッチを愉しみつつ、
器とも遊んでみたいと思います♪
今日も、最後までお読みくださり、
有り難うございます。
ランキングに参加しています。
お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪お知らせ≫
👇福士エリカの断捨離®ご自宅サポート(随時受付中♪)全国どこへでも参ります
👇福士エリカのメルマガ登録はこちら
👇「ウチ断」12/24放映分はこちら♪
≪ご質問がある方はこちら≫
👇詳細は以下よりお問合せください。