”盲点シリーズには終わりがない”
ことが分かってきました 笑
気がつけば気がつくほど、
他のところに気がつくからです。
ごきげんさまです。
あなたの脱皮を応援する
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの
福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
「12月は優雅に過ごす」
と決めたけれど、
はたして、優雅に過ごしているのだろうか?
寒い中、つらい思いをして大掃除
を余儀なくされることはなくなったけれど。
やればやったで、
これまで見えていなかった汚れが
次から次へと見えてくるのも、また事実。
次は、ここをきれいにしたいなぁと
思っていた場所とは別に、、、
今日は、手元のあるモノの汚れを
見つけてしまった!!!
それは、、、
はい、エアコンのリモコンです♪
これは、ざっと表面を拭いたあとの写真
だったと思うけれど、
よく見ると?
本体とボタンの間の隙間が汚れてます!!
最初はキッチンペーパーと爪の先で
グリグリやっていたのですが
奥まで届かなくて、
大澤トレーナー直伝の竹串が登場!
キッチンペーパーでくるんだ竹串で、
ボタンの側面を押すようにして隙間を広げると
奥まで掃除しやすいです。
普段使わない、”ストリーマ”というボタン
の周りが特に汚れていて、
ここだけで、こんなに汚れが!
驚きです![]()
食事中にも使うことが多いリモコン。
知らぬ間に、汚れた手で掴んだり、
食べ物の液をたらしたりしているのでしょうね?
それにしても、
「さっと拭こう」くらいの気持ちで始めて
こんなに汚れが取れるとは思いませんでした。
お蔭様で、
リモコンの穢れもすっかり取れ、
気持ちよい新年を迎えられます。
簡単にキレイになるので
大掃除の合間にやるのもグー![]()
来年は、
そもそもリモコンを汚い手で触るという
素行から改めたいと思います![]()
今日も、最後までお読みくださり、
有り難うございます。
ランキングに参加しています。
お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪お知らせ≫
お正月1/3(金)読書会♪(無料)
絶賛受付中♪👇 どなたでも参加できます♪
👇亀有で2025年予祝パーティー♪(満員御礼ありがとうございます)
「心を洗う断捨離と空海」読書会、愉しく開催中♪
👇「ウチ断」12/17放映分はこちら♪
≪ご質問がある方はこちら≫
👇詳細は以下よりお問合せください。








