自分の執着心と向き合いました。
ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援する
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
わが家で、”唯一無二”と言ってもいい 笑
高級カップ。
ロイヤルコペンハーゲン♪
250ml入る、大きめのカップです。
もう一つ、ジノリのマグカップが
ありますが、
やはり、コーヒーは、
コーヒーカップで飲む方が美味しい。
色もサイズも質感も大好き♪
ということで、愛用しておりました。
ところが、ある時、
このコーヒーカップに
ヒビを入れてしまいました
今でもその瞬間を覚えています。
流しの微妙な傾斜で
カップがツーっと滑って行き、
排水溝の淵の硬い部分にカチっと
接触してしまったのです。
幸い、割れはしなかったのですが、
その時、入ってしまった、ヒビ
嗚呼!
痛恨のヒビが、、、😢
欠けたり、ヒビが入ったりした
食器はよくないと言いますが、
風水的に?
なにしろ、”唯一無二”なので、
いけないと知りつつ、
しばらく、使っておりました💦
いつか金継をしようと思い、
そのうちに、
通常の金継より簡易にできるという
”現代風金継”というものに出会い、
体験会に申し込んだのですが
このカップの写真を送ったところ、
”現代風金継”は熱に弱いということで
毎日、熱いコーヒーを入れて使う、
コーヒーカップには向かないという
結論にいたりました。
う~む。
どうするか?
と逡巡しているうちに、
私が体調を崩し、
それを機に
食の好みまで変わってしまって、
快復後も、コーヒーを欲しない
体質になってしまったんです。
カップの底には記号と番号が振られています。
コーヒー党から、
緑茶党になってしまいました。
私があまりにカップに執着しているから、
神様が手助けしてくださったのか?
コーヒーカップがなくても
大丈夫な状況に変化してしまったんです。
これが、”潮時”かな?
けれども、最後のお別れと思うと、
「ソーサ―だけでも使えないか?」とか、
さまざまな”執着心”が出てくるものですね。
これには、自分でも笑ってしまいました^^
そこで、
このブログを書いているうちに
心変わりしないように、
先に、カップ&ソーサ―を
マンションのゴミ置き場に置いて
きました。
今現在、もう、
写真のカップ&ソーサ―は
わが家にはありません。
それにしても、人は、
「いま自分が持っているモノ」に
実際以上の価値をつけてしまうようです。
それは、市場の「商品価値」では
測れないものなのでしょう。
久しぶりに、自分の執着心と
向き合った気がします。
自分の手から離れてしまえば、
ただの、”ヒビが入ったカップ”なのに、
手元にあると、そこに大きな価値を
見出してしまう。
いま、私が愛用しているのは、
先日、手に入れた湯飲み茶わん。
すべてのモノ・コトは、
変化の中にあるのですね♪
今日も、最後までお読みくださり、
有り難うございます。
ランキングに参加しています。
お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
👇「ウチ断」11/12放送分 見逃し配信はこちら♪
≪募集中!≫
「心を洗う断捨離と空海」読書会、11/24から始まります♪
👇私といっしょに断捨離®しませんか♪
≪ご質問がある方はこちら≫
👇詳細は以下よりお問合せください。