ごきげんさまです。
あなたの”脱皮”を応援する
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの福士エリカです。
このブログをご訪問くださり、
有り難うございます♪
ランキングに参加しています。
友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡
応援、有り難うございます♪
「心を洗う 断捨離と空海」読書会で、
2年前に、”高雄山寺”の存在を知ってから
一度、訪れたいと思っていました。
ただ、京都駅からバスで50分、
そこからさらに徒歩20~30分の
ところにあるので、
そう、気軽には行けない場所です。
806年、唐から日本に戻った空海は、
留学期間を大幅に短縮して帰国した罰で
すぐに入京が許されませんでした。
九州大宰府の観世音寺に3年間、
留め置かれた後、
世が嵯峨天皇の時代に代わって、
ようやく許された場所は、
京都からかなり北西にあった高雄山寺
(神護寺)です。
とにかく、石段が多いので、
足が鍛えられます笑
今回訪れた印象は、
緑あり、小川あり、
自然豊かな、とてもよい場所だと
いうことでした。
ここで空海さんが
真言密教の思想を深められ、
最澄さんも訪れて親交があった
と思うと感無量です。
本堂に続く、長~い石段。
このシーンは、映画「空海」の中にあったかも?
また、映画を観てみたくなりました。
灌頂を授けるための水を調達するために、
空海さん自らが掘ったという、井戸、
閼伽井(あかい)。
もみじの葉も美しかったです。
あと、2週間ほどしたら、
綺麗な紅葉が見られるとのこと。
また行きたい、
お気に入りの場所になりました
今日も最後まで
お読みくださり有り難うございます。
ランキングに参加しています。
お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです♡
有り難うございます♪
≪募集中!≫
「心を洗う断捨離と空海」読書会、11/24から始まります♪
11/14のイベント終了後の夕食会に参加しませんか?
11/14のイベント前のランチ会はこちら♪(キャンセル待ち受付中)
👇「ウチ断」見逃し配信はこちら♪
👇私といっしょに断捨離®しませんか♪
≪ご質問がある方はこちら≫
👇詳細は以下よりお問合せください。