弘法大師空海、鏡、月、

そして、ヱビスビール♪

 

 

意識していると、

すべてがつながってくるのですね。

 

 

ごきげんさまです。

 

あなたの”脱皮”を応援する

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

 

今日は、

「即身成仏」読書会の最終回でした。

 

 

池口恵観著 弘法大師空海「即身成仏」2010年 KKロングセラーズ

 

 

弘法大師空海の代表的な著作、

「即身成仏義」の思想を、

 

恵観先生が一般人の私たちにも

分かりやすく伝えてくれている本です。

 

 

今日読んだ「終章」で、

頻出した言葉は、鏡、そして、月。

 

 

(青字で一部引用)

 

即身成仏のイメージを、

お大師さまは円い鏡にたとえたのでした。

 

その鏡は、満月であり、翳りも曇りもなく、

あるがままの姿を写し出すのです。

・・

どんなに取り繕おうが、本当の姿、本当の心は、

丸い鏡で映し出すものなのであります。

・・

出すぎているお腹が映るかもしれませんが、

それが、あなたの本当の姿だと、あるがままの自分を

まずは受け入れることが智慧を知る一歩です。

 

 

鏡に映る自分の本当の姿と対峙する

 

 

鏡に映るものがよく見えるように、

鏡の表面を磨いておくことは大切です。

 

 

と同時に、

 

円鏡にたとえられる満月をさえぎる群雲も

必要な存在だとお大師様は教えてくださいます。

 

 

静かに輝く月の光をさえぎるのは、煩悩の雲です。

その煩悩の雲を取り除こうとするのではなく、

雲によって光に深い陰翳が出て、いっそう厳かになるのです。

 

 

雲(煩悩)の存在さえも活かしてしまうのが

お大師様(密教)の懐の深さです。

 

 

 

そういえば、

先日紹介した、ヱビスビールの秋デザイン♪

 

 

金銀に光る月に雲がかかっている

ではありませんか!

 

 

これは、即身成仏に向かっている私たちの姿?

 

 

 

 

なんと、オメデタイ解釈だこと!笑

 

 

話が大きくそれましたが、

この、秋のパッケージデザイン♪

 

 

どなたの作品か存じあげませんが、

もしかしたら、お大師様の思想にも

造詣が深い方の作品かも?

 

 

なんて、思ってしまうほど、

深くて美しい。

 

 

この美しいデザインを眺めながら、

今宵は、読了に乾杯ですね♪

 

 

追伸:

断捨離®トレーナー・インターンのいなばりえこさんも

ヱビスビールの秋デザインをお愉しみのよう。

 

 

では、かんぱ~い♪🍻ラブラブ

 

 

今日も最後まで

お読みくださり有り難うございます。

 

 

≪お知らせ≫

【龍村ヨガ・インストラクター養成講座】

第44期は、10月10日から開講です。

詳細は、龍村ヨガ研究所のホームページをご参照ください。

https://www.tatsumura-yoga.com/tt

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪お知らせ≫

11月14日の断捨離®おしゃべり会前に、”有楽町で逢いましょう~♪”

 

👇「ウチ断」見逃し配信はこちら♪

 

👇私といっしょに断捨離®しませんか♪

 

≪ご質問がある方はこちら≫

👇詳細は以下よりお問合せください。