鹿児島から夜遅く、

羽田空港に着きました。

 

 

さて、家まで帰るルートは複数。

 

 

どのルートを選択するか?!

 

 

それが問題、、、

 

 

 

ごきげんさまです。

 

あなたの”脱皮”にコミットします!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

いつもは、

飛行機から降りたらモノレール乗り場

に直行します。

 

 

私が住んでいる亀有までだと、

他に京急を使うという手もあるようですが、

 

過去に試したこともあったように記憶しているのですが、、、

 

 

やはり乗りなれているモノレールを

使用することが多いです。

 

 

 

ところが、今回のトレーナー研修で、

同じ方面に住んでいるトレーナーさんから

 

 

「リムジンバスで帰るとラク!」

という話を聞きまして、、、

 

 

 

亀有駅前から羽田空港往きのリムジンが

出ていることは知っていました。

 

 

が、いつもは朝早いし、

仮に遅くても往きに試すのは

リスクが高い。

 

 

今回は、

キャリーケースに大きなエコバッグと

手荷物がいつもより多かったので、

 

 

羽田空港で、

「このままリムジンで最寄り駅まで行けたら

ラクだな~」と、バス乗り場に行ってみました。

 

 

行ってみると、約20分後に出発の、

亀有駅が終点のリムジンがある!

 

 

ということで初めて試してみましたほっこり

 

 

 

 

葛西駅→一之江駅→亀有駅のルート。

 

 

この3ヵ所の位置関係もよく分からないまま、

最終的に亀有に行ってくれるならば、、と笑

 

 

夜遅くだったせいもあって、

渋滞もなくスムーズな運行。

 

 

葛西駅まで30分、その後5分で一之江駅、

そこから20分後に亀有駅に無事到着♪

 

 

全部で55分。

 

 

空港での待ち時間を合わせても、

電車(モノレール使用)で帰るより

早かったようです!

 

 

ただし、車は、どこで渋滞に合うか分からない。

 

 

高速で渋滞に巻き込まれたら、

自力で回復する手段はありません。

 

 

そのリスクを引き受けた上での選択決断。

 

 

選択する際には、自分の「直観」に

よるところも大きいから、

 

断捨離で、日々直観を磨いておこうっと!

 

 

思った次第です。

 

 

晴れて翌日に、お洗濯。

これ、手荷物の利点ね。

 

 

洗濯と選択。

 

 

これ、どちらもだいじですね~。

変換ミスに気をつけよう♪

 

 

ではまた!

 

 

今日も最後まで

お読みくださり有り難うございます。

 

 

≪お知らせ≫

【龍村ヨガ・インストラクター養成講座】

第44期は、10月10日から開講です。

詳細は、龍村ヨガ研究所のホームページをご参照ください。

https://www.tatsumura-yoga.com/tt

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪お知らせ≫

👇まだ観られる!9/17放映「ウチ断」3人の断捨離®トレーナー特集♪

※10/1の次回放映前まで観られます♪

 

👇私といっしょに断捨離®しませんか♪

 

≪ご質問がある方はこちら≫

👇詳細は以下よりお問合せください。