ごきげんさまです。

 

あなたの”脱皮”にコミットします!

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 

ランキングに参加しています。

友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、有り難うございます♪

 

 

※以下は、お客様のYさん(仮称)の

ご承諾を得てシェアいたします。

 

 

Yさんは、私の断捨離®パーソナルサポート

(2ヵ月コース)のお客様です。

 

 

3歳の男の子がいらっしゃって、

第2子は、どうしてもというわけではないけれど、

できたらいいね~くらいに思われていた

そうです。

 

 

わんぱくざかりの男の子の育児と家事。

お仕事もされているのでとてもお忙しい

日々を送っていらっしゃいました。

 

 

そんな状況の中、家の中が荒れているという

わけではないのに、なぜか、モヤモヤする日々。

 

 

「一人では限界!」と私の断捨離®実践

サポートをご依頼くださったのです。

 

 

わが家の猫です(文脈とは関係ありません)。

 

 

初めてYさんのお宅に伺ったのは

6月中旬。

 

 

ご一緒に、Yさんのお洋服の断捨離をしました。

 

 

その時、出てきたのが、

3年前に使用したマタニティ服一式。

 

 

もう、用は済んだのに、

「もしかしたらまた使うかも?」と

思って、留め置かれていました。

 

 

今は御用済みのマタニティ服を持ち続ける

ことに、私は若干の違和感を感じて、

 

 

「次のお子さんがお生まれになる時に

古いマタニティ服で迎えるのですか?」

 

とお聞きしてみました。

 

 

するとYさんは、

 

「それもそうですね~」とおっしゃい、

古いマタニティ服を手放すことにしました。

 

 

その時、私は冗談半分で、

 

「出すと、入ってくるかもしれませんね~」

と言ったのです。

 

 

6月の断捨離実践サポートお試しの後に、

7月より、私の二ヵ月サポートを受講中のYさん。

 

 

もうすぐ、契約期間が終わろうとしていました。

 

 

そして昨日、Yさんから、

 

「第2子を授かりました!」と、

突然の、嬉しいご報告を受けたのでしたびっくり

 

 

おかしいことに、

昨日のズームセッションでは、

 

マタニティ服の断捨離のタイミングと、

第2子懐妊の関係性を日付から二人で考察ほっこり

 

 

すると、マタニティ服を断捨離した直後に、

身籠ったことが分かりました!!

 

 

ああ、科学的な根拠はどこにもありませんが、

なんとも不思議な話ではないですか?!

 

 

私より、Yさん自身が、

「不思議ですね~!!」と驚かれています。

 

 

来年のご出産予定日の直前に、

40代になられるYさん。

 

 

誰よりも、年下のご主人が

大喜びされているそうです笑

 

 

私も他人事ながら、

なぜだかとても嬉しくて嬉しくて♪

 

 

こんなことが起きうる断捨離®は、

やっぱりすごいのです♪

 

 

断捨離®の実践サポートが終了する

直前の嬉しいご報告に、

驚きを隠せない私です^^

 

 

今日も最後まで

お読みくださり有り難うございます。

 

 

ランキングに参加しています。

お友だちワンコをぽちっ!と応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

≪お知らせ≫

👇11/14「ウチ断捨離しました!おしゃべり会」開催決定♪
  ※只今お申込み受付中!

 

👇番組のご視聴はこちらから

 

👇9/14(土)開催です♪

ナスのお料理、ご一緒にいかがですか?(あと2名様)

 


ナスとアンチョビのチーズグラタン

 

👇私といっしょにおもしろい断捨離®しませんか♪

 

≪ご質問がある方はこちら≫

👇詳細は以下よりお問合せください。